入居時費用
月額費用
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
個室 40.00~124.00㎡
3,870万円~1.5億円(税込み)
一般居室(お一人入居)
居室の広さ 40.00~124.00㎡
21.4万円(税込み)
-
-
4.7万円(税込み)
上限金額は3食30日分喫食した金額を記載しています。
4万円(税込み)
当施設では共益費と呼びます。
12.7万円(税込み)
当施設では月額生活支援サービス費と呼びます。
-
共益費に含む。
-
関西電力、大阪ガス、西宮市水道局と直接契約、直接支払となります。
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
12年(144ヶ月)
入居金の返還対象分の額÷償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの実日数
15%
入居日から3ヶ月以内に退居された場合は、返還方式の算出に基づいて返還金を算出し、初期償却(15%)も返還いたします。
-
-
-
-
-
-
個室40.00~124.00㎡
5,740万円~1.6億円(税込み)
一般居室(お二人入居)
居室の広さ40.00~124.00㎡
38.8万円(税込み)
-
-
9.3万円(税込み)
上限金額はお二人共が、3食30日分喫食した金額を記載しています。
4万円(税込み)
当施設では共益費とよびます。
25.5万円(税込み)
当施設では月額生活支援サービス費とよびます。
-
共益費に含む
-
関西電力、大阪ガス、西宮市水道局と直接契約、直接支払となります。
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
12年(144ヶ月)
入居金の返還対象分の額÷償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの実日数
15%
入居日から3ヶ月以内に退居された場合は、返還方式の算出に基づいて返還金を算出し、初期償却(15%)も返還いたします。
-
-
-
-
-
-
■阪急今津線「阪神国道」駅より徒歩4分
■JR神戸線「西宮」駅より徒歩11分
■阪神電鉄「西宮北口」駅より徒歩16分
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号は
IP電話・ひかり電話からご利用出来ません。
携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
【阪急西宮ガーデンズ】
車 10分
西日本最大級の生活提案型ショッピングモール。
【ららぽーと甲子園】
車 10分
阪神本線「甲子園」駅より徒歩5分の位置にあるショッピングセンター。
【新西宮ヨットハーバー】
車 15分
西日本最大級のヨットハーバー。海を見ながら食事を楽しめます。
【コナミスポーツ】
車 10分
生活習慣予防や60歳からの運動スクールなどのプログラムが充実したスポーツクラブ。
【阪神甲子園球場】
車 10分
日本で最初に誕生した大規模多目的野球場。
【西宮市北山緑化植物園】
車 20分
花と緑が溢れる植物園です。見本園には約200種類の草花があります。
【夙川公園】
車 10分
「日本のさくら名所100選」に選ばれた、四季折々の風情が楽しめる公園です。
【兵庫県立芸術文化センター】
車 10分
コンサート、オペラ、バレエ等の様々な舞台芸術を発信しています。
2020年5月、住友林業グループが手掛けるシニアレジデンス『エレガーノ西宮』がオープンしました。皆様が末永く健やかにお過ごし頂けるよう、至極のクオリティを追求したホームです。
阪神間の伝統性と洗練された上品さを意識した、優美な空間に包まれた住まいで、ホームのサービス機能性と安心を重視した設計を行いました。
【施設の類型】住宅型有料老人ホーム(サービス付き高齢者向け住宅)
※施設類型は厚生労働省の「有料老人ホーム設置運営標準指導指針による表示」に基づきます。
館内は介護・看護の専門職のスタッフを配置し、ご入居者様の健康支援と介護予防を行っております。
同一敷地内にはエレガーノ西宮・めいわクリニック(別法人)がございます。ご希望に応じてMRI・腫瘍マーカーを含む人間ドックを年1回受診いただけます。認知症早期発見・予防に努め、日常生活へ具体的なアドバイスを提供致します。
また、IT技術を活用し健康レポートを年1回ご入居者様にお渡しし、ご自身の健康状態の把握にも努めます。
各共用スペースでは、熟練の専門家講師による運動・文化プログラムをご提供しております。複数の時間枠からお好きなものを選択でき、ご入居者様同士が"共感"しあえる時間をご提供します。
ご入居者様が最適な場所を選択できるよう、介護度が高くなっても、同一建物内の介護居室へ住替えが可能です。いつまでも優雅で安心した生活をお過ごしいただけます。
「テラス」「アクティビティスペース」等、五感を刺激する空間を介護のフロアに展開します。いつも目の届く場所にスタッフがおりますので、ご入居者様を危険からお守りします。
阪急西宮北口駅・JR西宮駅が生活圏内の位置にあり、ご家族様も気軽に訪問できる距離です。周辺には商業施設が盛んにあり、散歩や買物にうってつけの環境です。
近隣には公園や兵庫県立芸術文化センターがあり、華やかな都会と四季折々の自然を心から満喫いただけます。協力医療機関や、近隣スポットまでは定期バスを運行しておりますので、ご入居者様の移動の負担を軽減します。
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。受け入れ可の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
看護師が常駐し、常に医療支援行為が必要な方でも安心してお過ごしいただけます。状況に応じて協力医療機関への連絡、救急車の手配、医療処置等を行います。
同一敷地内には、受診しやすい環境・お気軽に健康相談がしやすい場として、エレガーノ西宮・めいわクリニック(別法人)がございます。
また、希望者はMRI・腫瘍マーカーを含む人間ドックを年1回受診いただけます。MRIの結果を踏まえ、認知症診断や日常生活の具体的なアドバイスを行い、認知症の早期発見・予防に努めます。
介護・看護スタッフを配置しておりますので、夜間時や緊急時でも安心した生活をお送りいただけます。
館内では認知症予防・健康寿命向上の取り組みとして、10数種類の運動・文化系プログラムを実施。専門講師の下、お一人おひとりの身体状況に合わせたきめ細やかなプログラムを提供しております。要介護状態の方が、自立者同様に「自主的に」生活できるよう、様々な工夫を取り組みます。
IT技術を活用して、日々の活動のデータを集計し年に1回健康レポートとしてお渡しいたします。
館内は同一建物内のクリニック(別法人)の医師、介護・看護の専門職を配置。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。