有料老人ホーム・介護施設の資料請求ならオアシスナビ
広告掲載をご検討の方長野県の市区町村群から探す
長野県で施設種類から探す
長野県で医療処置対応可から探す
長野県でこだわり条件から探す
オアシスナビ×ハートページは、有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・特別養護老人ホームなどの検索をはじめ、
デイサービス・訪問介護・居宅介護支援などの全国の介護施設が検索できる介護のポータルサイトです。
施設検索のほかに、介護に関する情報満載の介護マガジン「介護の知恵袋」なども運営しています。
介護についてお困りの方はぜひ一度「オアシスナビ×ハートページ」をご利用ください。
中部地方にある内陸県の長野県は、1998年に冬季オリンピックの開催地となりました。2018年2月現在の人口は約207万人に上り、県庁所在地の長野市にはそのうち15万人ほどが住んでいます。
長野県は長野市を中心とした北信地方、東に軽井沢・西に美ヶ原を擁する東信地方、松本市を中心とした中信地方、そして諏訪地域と飯伊地域がある南信地方の4エリアに大きく分かれます。交通手段としては、北陸新幹線や上信越自動車道などが通っており、周辺からのアクセスも容易です。
長野県は未来の高齢者福祉全般についての施策を示した「長野県高齢者プラン」を立案し、高齢者がいきいきと生活できる社会づくりを推進するなど、高齢者に関わる対策に早くから取り組んでいます。
気候の特徴としては、降水量が少なく寒暖差が大きいといった内陸気候の特性が顕著なことと、海岸地方に比べて湿度が低いことが挙げられます。人気のスキー場も数多くあることから降雪が多い印象があると思います。一部は豪雪地帯となりますので、入所したい施設があれば事前に調べておく必要があるでしょう。
諏訪湖や軽井沢、安曇野など風光明媚なスポットも多く、冬の寒さにもかかわらずお年寄りからの人気は高いのが特色です。天然温泉を備えたホームや、高層階から北アルプスが拝めるホームなど、個性が際立つ施設も数多くあります。