【 かまど炊きご飯 】
毎日精米し、厨房で炊き上げているこだわりの「かまど炊きご飯」は、米食味鑑定士が選定した近畿米を使用。調理炊飯鑑定士が炊飯監修しています。
かまどの大火力で炊き上げることで、甘みと旨みが凝縮され、適度な粘り気をもつふんわりとした食感を持つごはんが炊き上がります。その後おひつに移し、粗熱を取りながらごはんに含まれる水分をほど良く吸収。一粒一粒に噛みごたえが生まれ、さらに自然な甘みが際立ちます。
【 自家製パン 】
かまど炊きご飯で作る自家製パンは、一斤一斤手作りで焼き立てます。ふっくらモチモチとした触感が特徴でご入居者様にもご好評いただいています。
【 自家焙煎珈琲 】
豊かな風味を保つために生豆の状態で購入・保管し、毎日施設で焙煎抽出しています。
産地の異なる6種類の生豆(エチオピア・タンザニア・グアテマラ・コロンビア・ブラジル)を順に使用。
まるで喫茶店で味わうような、深み、渋み、ライトさなど、様々な表情をもつコーヒーを楽しめます。
【良心価格】【介護士24時間常駐】【看護師日中常駐】【おいしい食事】
シニアハウス笑楽(わらく)は、介護・医療事業を全国で展開している、ビオネストグループのサービス付き高齢者向け住宅です。
<充実した生活環境>
シニアハウス笑楽 花園北店は、JR新今宮駅徒歩約7分に所在しています。また南海電鉄新今宮駅・地下鉄動物園駅も徒歩圏内と、交通至便な場所にございます。近くには天王寺公園もあり、市立美術館や動物園へ気軽にでかけられます。「新世界」など有名な観光地もあり、大阪らしい活気あふれるエリア。商店街や商業施設もあるので、お買い物やお散歩も楽しめます。
<安心の医療提携>
ビオネストグループが運営する訪問看護ステーションと連携しています。
インスリン注射等、必要に応じて医療サービスも提供でき、体調がご不安な時も安心です。
【運営方針】───・───・───・───・───・───・───
シニアハウス笑楽は、利用者様一人一人の目線に立ったサービスで
「笑って楽しく」過ごしていただける施設を目指しています。
・施設見学歓迎。事前に施設にご連絡くださいませ。
・建物内にデイサービスがございます。
・医療介護サービスと常に連携を取り対応させていただきます。
───・───・───・───・───・───・───・───
入居条件 | 60歳以上(特定疾病にかかる40歳以上の方)で要介護の方 |
---|---|
身元保証人 | 不要 身元保証にの数に応じて、賃料保証会社との契約が必要になる。 ・身元保証人が2名の場合(別世帯所属):不要 ・身元保証人が1名の場合:51,580円(0.5ヶ月分) ・身元保証人がいない場合:103,160円(1ヶ月分) |
受け入れ介護度 | 要介護3 、 要介護4 、 要介護5 |
※料金は変更となる事がございます。料金の詳細については必ず各施設にお問い合わせください。
入居一時金 | 0 円 (非課税) |
---|---|
備考 | - |
合計 | 6.32 万円 |
---|---|
賃料 |
4
万円
(非課税)
|
食費 |
0
円
~
2.92
万円
(税込み)
|
管理・運営費 |
1.78
万円
(非課税)
|
介護上乗せ金(生活サービス) | 5,400 円 ~ 1.62 万円 (税込み) |
水道光熱費(共用部分) | - |
水道光熱費(居室部分) | - |
リネン類のリース代※シーツの交換は無料 | 1,944 円 (税込み) |
備考 |
償却期間 | - |
---|---|
返還金 | - |
初期償却 | - |
備考 | - |
年間参考価格 | - |
---|---|
備考 | - |
次年度費参考価格 | - |
備考 | - |
入居者様平均 | - |
---|---|
備考 | - |
入居一時金 | 0 円 (非課税) |
---|---|
備考 | - |
合計 | 7.86 万円 |
---|---|
賃料 |
5
万円
(非課税)
|
食費 |
0
円
~
2.92
万円
(税込み)
|
管理・運営費 |
1.78
万円
(非課税)
|
介護上乗せ金(生活サービス) | 1.08 万円 ~ 1.62 万円 (税込み) |
水道光熱費(共用部分) | - |
水道光熱費(居室部分) | - |
リネン類のリース代※シーツの交換は無料 | 1,944 円 (税込み) |
備考 |
償却期間 | - |
---|---|
返還金 | - |
初期償却 | - |
備考 | - |
年間参考価格 | - |
---|---|
備考 | - |
次年度費参考価格 | - |
備考 | - |
入居者様平均 | - |
---|---|
備考 | - |
健康管理 |
|
---|
介護サービス |
|
---|
エレベーター、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、洗濯室、玄関ホール、バイク置き場、自販機、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、駐車場、駐輪場
エアコン、ナースコール、フラットフロア、化粧洗面台、収納スペース、ケーブルテレビ回線、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、防災設備
-
サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)と有料老人ホームの違いや特徴について解説し...
サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)でかかる主な費用は初期費用と月額費用です。...
高齢者が住みやすい住宅、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)。ですが知っておき...
サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)とは、安否確認や生活相談などのサービスが付...
0120-512-551