個別内覧会 開催のお知らせ
日時 2020年7月23日(木)〜2020年7月26日(日) 9時から17時の間でご予約ください 担当 ブロック長 秋葉 費用 0円 無料 ★8月入居可能...
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
12.6万円~13.2万円(非課税)
※敷金として(家賃2ヶ月分)
17.8万円~18.1万円
6.3万円~6.6万円(非課税)
-
5.5万円(税込み)
※朝食:400円、昼食:713円、夕食:713円
2万円(非課税)
※共益費として
3.3万円(税込み)
生活支援サービス費
管理・運営費に含む
-
7,130円(税込み)
-
・介護サービスをご利用になる場合、月額費の他に介護サービス提供事業者に対し介護保険料の自己負担分(1割)がかかります。
・個人に関わる費用(おむつ代、理美容代、医療費、被服クリーニング等)や、住まいにおけるレクリエーション費は別途必要となります。
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
機能訓練(リハビリ運動)やサークル活動、生活アシストといったプレミアムサポートサービスが付いたお勧めプランです。
12.6万円~13.2万円(税込み)
敷金として(家賃2カ月分)
22.9万円~23.2万円
6.3万円~6.6万円(非課税)
-
5.4万円(税込み)
※朝食:400円、昼食:700円、夕食:700円
2.8万円(非課税)
-
7.7万円(税込み)
内訳 ※生活支援サービス費33,000円
※プレミアムサポート費44,000円
-
-
7,130円(税込み)
-
・介護サービスをご利用になる場合、月額費の他に介護サービス提供事業者に対し介護保険料の自己負担分がかかります。その他個人に関わる費用(おむつ代、理美容代、医療費、被服クリーニング等)や、住まいにおけるレクリエーション費は別途必要となります。
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
●JR東海道線「鴨宮」駅より南口1番乗り場 箱根登山バス 矢作・シティモール北経由 国府津駅行きバス約7分「中里」下車 徒歩4分(200m)
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号は
IP電話・ひかり電話からご利用出来ません。
携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
【小田原ダイナシティ】
徒歩 2分
大型ショッピングモールで外食やお買い物、映画もお気軽に
■ポイント1 :2013年9月、小田原に介護対応のサービス付き高齢者向け住宅オープン!
■ポイント2 :機能訓練専門員によるリハビリプログラムで、身体機能の回復や維持を図ります。
■ポイント3 :入居一時金0円! 入居時費用は敷金のみ
【住宅サービスと介護サービスでトータルサポート】
サービス付き高齢者向け住宅の安否確認や食事の提供と言ったサービスと介護サービスを組み合わせ、介護でお困りの方も安心して暮らして頂けるようサポートいたします。
在宅では訪問介護やデイサービス等のご利用時間外はどうしてもご家族などのサポートが必要になります。シニアメゾン・リハ中里ではこうした介護サービスの時間外も、介護の有資格者により、見守りやサポートを行える体制を取っています。
【機能訓練専門員によるリハビリプログラム】
・年齢による身体機能の低下予防
・病気や怪我で介護が必要な方
今できている事をこれからも長く続けられるために、無理のない楽しいリハビリプログラムをご用意しています。
週2日の午前、住まいの機能訓練専門員が、介護・看護職員と連携して、ご入居者様それぞれの身体状況にあったリハビリプログラムを実施します。
併設のデイサービスだけではなく、住まいにご入居の方もこれらプログラムが受けられるので、身体機能の回復や維持を図り介護予防に取り組めます。
日時 2020年7月23日(木)〜2020年7月26日(日) 9時から17時の間でご予約ください 担当 ブロック長 秋葉 費用 0円 無料 ★8月入居可能...
だんだんと寒さがつらい季節になってまいりましたが 施設からは富士山がキレイに見える頃になってきました。 先日、「元気オアシスなかざと」庭園にて サツ...
朝晩寒くなりだしましたが、秋の花が見ごろの時期になりました。 小田原市のサービス付き高齢者向け住宅「シニアメゾン・リハ中里」では、 小田原市内の有...
小田原市のサービス付き高齢者向け住宅「シニアメゾン・リハ中里」では、 講師をおまねきして、ユーミーシニア大学(※)「タオルストレッチ講座」を行いました...
シニアメゾン・リハ中里の堀口です。 やっと本格的に暖かくなってきました。 アウトドア派の私としてはうれしい季節になりました。 さて、今回はとても素敵...
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。受け入れ可の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
●身体状況の変化に対応「住み替えシステム」
もし、24時間介護保険サービスや医療的ケアが必要になっても、ココファンの住まいの中で体制が整った住まいへ「住み替え」が出来ます。(弊社規定あり)
●在宅医療機関と医療連携
地域の在宅医療機関(老年内科)「おだわら訪問クリニック」と医療連携。また24時間オンコール体制で緊急時も往診が受けられます。
※別途契約・医療費が必要です。
●訪問介護・通所介護(デイサービス)「元気オアシスなかざと」併設
●24時間の安心介護サービス
ご入居者様の1日をココファンメゾン中里のスタッフサービスと介護保険サービスでトータルにサポートします。
●機能回復や維持のためのリハビリを実施
週2日の午前、住まいに常勤の機能訓練専門員が、介護・看護職員と連携して、ご入居者様の身体状況にあったリハビリプログラムを実施します。
・年齢による身体機能の低下予防
・病気や怪我で介護が必要な方
今できている事をこれからも長く続けられるために、無理のない楽しいリハビリプログラムをご用意しています。
週2日の午前、住まいの機能訓練専門員が、介護・看護職員と連携して、ご入居者様それぞれの身体状況にあったリハビリプログラムを実施します。
併設のデイサービスだけではなく、住まいにご入居の方もこれらプログラムが受けられるので、身体機能の回復や維持を図り介護予防に取り組めます。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
2013年9月オープン!自立の方から介護の方までお住み頂けるサービス付き高齢者向け住宅です。サ高住の自由さと訪問介護併設による介護サポート体制の他に、機能訓練やマッサージなどリハビリサービスもご提供。住みながら楽しく介護予防や身体機能向上に取り組めます。