施設の敷地内にCT完備の診療所「太平寺の森診療所」があり、適切に医師の診察が受けられ日常生活も安心してお過ごしいただけます。
栄養士による美味しさと栄養を兼ね備えた食事を、みなさまにもを盛り付けて盛りつけていただき、食事作りの時間をリハビリ等の時間に使っています。
入居条件 | ●要支援2~要介護5 ●認知症と医師の診断を受けた方 ●共同生活を営める方 ●保険者が福岡市の方 |
---|---|
身元保証人 | 原則必要 |
受け入れ介護度 | 要支援2 、 要介護1 、 要介護2 、 要介護3 、 要介護4 、 要介護5 |
※料金は変更となる事がございます。料金の詳細については必ず各施設にお問い合わせください。
介護保険自己負担費用以外の月々にかかる費用は定額です。
入居一時金 | 50 万円 (非課税) |
---|---|
備考 |
入居一時敷金(≒6ヶ月):¥500,000 ※家賃5.8か月(+退居申出~居室明渡~契約解除日~クリーニング迄の期間を平均≒25日間)として算出しています。 また、退去時の利用料金の未納分並びに居室の破損や汚染等の修繕費に充てるものとします。その際、敷金を超える時は追加の料金を支払って頂く場合もあります。 |
合計 | 14.62 万円 |
---|---|
賃料 |
8.62
万円
(税込み)
|
食費 |
3.47
万円
(税込み)
|
管理・運営費 | - |
介護上乗せ金(生活サービス) | - |
水道光熱費(共用部分) | 1.36 万円 (税込み) |
水道光熱費(居室部分) | - |
共益費 | 1.19 万円 (税込み) |
備考 |
※上記の他に介護保険自己負担費用などが別途発生いたします。 ※普通食・特別食でも金額の変更はありません。 ※共益費は管理・運営費を含みます。 ■その他備考 上記の他に個人の日常生活消耗品費・リハビリパンツ・オムツ・パット等・医療費・薬代・理美容代・教養娯楽費・嗜好品費・電話代・利用者選択による介護用品等は別途費用がかかります。 |
償却期間 | - |
---|---|
返還金 | - |
初期償却 | - |
備考 | - |
年間参考価格 | - |
---|---|
備考 | - |
次年度費参考価格 | - |
備考 | - |
入居者様平均 | - |
---|---|
備考 | - |
職員数 |
11人 (管理者1人、看護職員1人、介護職員8人、計画作成担当者1人) |
---|
エントランスホール、風除室、フロント、ロビー、ホール、リビングルーム、ダイニングルーム、中庭、テラス、ウッドデッキ、屋上施設、展望施設、駐車場、駐輪場、応接室、エレベーター、寝台用エレベーター、食堂、一般浴室、座位型シャワー、足浴、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、カラオケルーム、囲碁・将棋、麻雀台、談話室、地域交流スペース、和室、茶室、家庭菜園、スタッフルーム、介護浴室、機械浴室、ナースコール、売店、理美容室、施設内クリニック、自販機、公衆電話、食品庫、厨房室、リネン室、汚物処理室、放送設備、避難設備、脱臭設備、アロマ設備、各室インターホン設備(ナースコールとは別)
電磁調理器、電気給湯器、浄水システム、玄関引き戸扉、大型床下庫、カウンターデスク、居室内仕切戸、手すり、床暖房、防災設備、インターネット接続口、照明器具、フットライト、ベッドライト、冷蔵庫、有線放送、電話機、エアコン、医療機器類、防火カーテン、キッチン、浴室、避難設備、車椅子用キッチン
-
ブログ
2018/07/05
プチ食事会
ブログ
2018/07/05
ブログ
2018/07/05
らっきょ作り
ブログ
2018/07/05
紫陽花鑑賞へ舞鶴公園など♪
ブログ
2018/07/05
お庭で採れた梅で!梅酒作り!
0120-512-551