動画公開しました!!
オアシスナビ上に動画を公開しました。 施設の雰囲気が伝わる内容になっております。 一度ご覧になって頂ければと思います。

1.1万円(税込み)
1泊2日3食/11000円(税込)最長7日間
個室【Aタイプ・Bタイプ】18.02㎡~22.7㎡
65-69歳:825万円
70-74歳:742.5万円
75-79歳:660万円
80-84歳:577.5万円
85-89歳:495万円
90-94歳:412.5万円
95歳以上:330万円
330万円~825万円(非課税)
※年齢によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください
25万円~27万円
5.5万円~7.5万円(非課税)
※18.02~19.70㎡の居室:55,000円、22.70㎡の居室:75,000円
5.2万円(税込み)
※食材費及び厨房委託費を基礎として設定
※30日計算の料金です
14.3万円(税込み)
事務管理部門の人件費、事務費、日常生活支援サービス提供のための人件費、共用施設等の維持管理費に充当
-
-
実費
-
実費
-
【別途費用】
居室内の電気代(個別メータにより実費)、おむつ等の介護用品費、医療費、個別的な日用品、ご利用いただいた介護保険の一部負担金
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
ご年齢により異なります。※備考欄をご参照ください。
想定居住期間により月々均等償却により返還金を算出します。
20%
【償却期間】
65-69歳:120ヶ月、70-74歳:108ヶ月
75-79歳: 96ヶ月、80-84歳: 84ヶ月
85-89歳: 72ヶ月、90-94歳: 60ヶ月
95歳以上:48ヶ月
-
-
-
-
-
-
個室【Aタイプ・Bタイプ】18.02㎡~22.7㎡
65-69歳:1200万円
70-74歳:1080万円
75-79歳:960万円
80-84歳:840万円
85-89歳:720万円
90-94歳:600万円
95歳以上:480万円
480万円~1,200万円(非課税)
※年齢によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください
22.5万円~24.5万円
3万円~5万円(非課税)
※18.02~19.70㎡の居室:30,000円、22.70㎡の居室:50,000円
5.2万円(税込み)
※食材費及び厨房委託費を基礎として設定
※30日計算の料金です
14.3万円(税込み)
事務管理部門の人件費、事務費、日常生活支援サービス提供のための人件費、共用施設等の維持管理費に充当
-
-
実費
-
実費
-
【別途費用】
居室内の電気代(個別メータにより実費)、おむつ等の介護用品費、医療費、個別的な日用品、ご利用いただいた介護保険の一部負担金
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
ご年齢により異なります。※備考欄をご参照ください。
想定居住期間により月々均等償却により返還金を算出します。
20%
【償却期間】
65-69歳:120ヶ月、70-74歳:108ヶ月
75-79歳: 96ヶ月、80-84歳: 84ヶ月
85-89歳: 72ヶ月、90-94歳: 60ヶ月
95歳以上:48ヶ月
-
-
-
-
-
-
個室【Aタイプ・Bタイプ】18.02㎡~22.7㎡
65-69歳:1650万円
70-74歳:1485万円
75-79歳:1320万円
80-84歳:1155万円
85-89歳: 990万円
90-94歳: 825万円
95歳以上:660万円
660万円~1,650万円(非課税)
※年齢によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください
19.5万円~21.5万円
0円~2万円(非課税)
※18.02~19.70㎡の居室:0円、22.70㎡の居室:20,000円
5.2万円(税込み)
※食材費及び厨房委託費を基礎として設定
※30日計算の料金です
14.3万円(税込み)
事務管理部門の人件費、事務費、日常生活支援サービス提供のための人件費、共用施設等の維持管理費に充当
-
-
実費
-
実費
-
【別途費用】
居室内の電気代(個別メータにより実費)、おむつ等の介護用品費、医療費、個別的な日用品、ご利用いただいた介護保険の一部負担金
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
ご年齢により異なります。※備考欄をご参照ください。
想定居住期間により月々均等償却により返還金を算出します。
20%
【償却期間】
65-69歳:120ヶ月、70-74歳:108ヶ月
75-79歳: 96ヶ月、80-84歳: 84ヶ月
85-89歳: 72ヶ月、90-94歳: 60ヶ月
95歳以上:48ヶ月
-
-
-
-
-
-
個室【Aタイプ】18.02㎡~19.7㎡
335,240円
個室【Bタイプ】22.7㎡
361,240円
-
家賃相当額の6ヶ月分を敷金としていただきます。
33.8万円~36.4万円
14.3万円~16.9万円(非課税)
-
5.2万円(税込み)
※食材費及び厨房委託費を基礎として設定
※30日計算の料金です
14.3万円(税込み)
事務管理部門の人件費、事務費、日常生活支援サービス提供のための人件費、共用施設等の維持管理費に充当
-
-
-
居室内の電気代(個別メータにより実費)
-
-
【別途費用】
居室内の電気代(個別メータにより実費)、おむつ等の介護用品費、医療費、個別的な日用品、ご利用いただいた介護保険の一部負担金
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
敷金は入居契約に関連する一切の債務の弁済に充当の上、残額がある場合はその残額を退去日から60日以内に返還いたします。
-
-
-
-
-
-
-
-
二人部屋【Aタイプ・Bタイプ】33.20㎡~36.50㎡
65-69歳:1350万円
70-74歳:1215万円
75-79歳:1080万円
80-84歳: 945万円
85-89歳: 810万円
90-94歳: 675万円
95歳以上:540万円
540万円~1,350万円(非課税)
※年齢によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください
29.5万円~31.5万円
10万円~12万円(非課税)
※33.20㎡の居室:100,000円、36.50㎡の居室:120,000円
5.2万円(税込み)
※2名入居の場合:103680円※食材費及び厨房委託費を基礎として設定
※30日計算の料金です
14.3万円(税込み)
※2名入居の場合:214,500円※事務管理部門の人件費・事務費、共用施設等の維持管理費を基礎として設定
-
-
実費
-
実費
-
【別途費用】
居室内の電気代(個別メータにより実費)、おむつ等の介護用品費、医療費、個別的な日用品、ご利用いただいた介護保険の一部負担金
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
ご年齢により異なります。※備考欄をご参照ください。
入居一時金×80%÷(入居日の翌日から償却期間満了までの実日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの実日数)
-
【償却期間】
65-69歳:120ヶ月、70-74歳:108ヶ月
75-79歳: 96ヶ月、80-84歳: 84ヶ月
85-89歳: 72ヶ月、90-94歳: 60ヶ月
95歳以上:48ヶ月
-
-
-
-
-
-
二人部屋【Aタイプ・Bタイプ】33.20㎡~36.50㎡
65-69歳: 2175万円
70-74歳:1957.5万円
75-79歳: 1740万円
80-84歳:1522.5万円
85-89歳: 1305万円
90-94歳:1087.5万円
95歳以上: 870万円
870万円~2,175万円(非課税)
※年齢によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください
24万円~26万円
4.5万円~6.5万円(非課税)
※33.20㎡の居室:45,000円、36.50㎡の居室:65,000円
5.2万円(税込み)
※2名入居の場合:100,800円※食材費及び厨房委託費を基礎として設定
※30日計算の料金です
14.3万円(税込み)
※2名入居の場合:214,500円※事務管理部門の人件費・事務費、共用施設等の維持管理費を基礎として設定
-
-
実費
-
実費
-
【別途費用】
居室内の電気代(個別メータにより実費)、おむつ等の介護用品費、医療費、個別的な日用品、ご利用いただいた介護保険の一部負担金
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
ご年齢により異なります。※備考欄をご参照ください。
入居一時金×80%÷(入居日の翌日から償却期間満了までの実日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの実日数)
20%
【償却期間】
65-69歳:120ヶ月、70-74歳:108ヶ月
75-79歳: 96ヶ月、80-84歳: 84ヶ月
85-89歳: 72ヶ月、90-94歳: 60ヶ月
95歳以上:48ヶ月
-
-
-
-
-
-
二人部屋【Aタイプ・Bタイプ】33.20㎡~36.50㎡
65-69歳: 2850万円
70-74歳:2565万円
75-79歳:2280万円
80-84歳:1995万円
85-89歳:1710万円
90-94歳:1425万円
95歳以上:1140万円
1,140万円~2,850万円(非課税)
※年齢によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください
19.5万円~21.5万円(税込み)
0円~2万円(税込み)
※33.20㎡の居室:0円、36.50㎡の居室:20,000円
5.2万円(税込み)
※2名入居の場合:103680円※食材費及び厨房委託費を基礎として設定
※30日計算の料金です
14.3万円(税込み)
※2名入居の場合:214,500円※事務管理部門の人件費・事務費、共用施設等の維持管理費を基礎として設定
-
-
実費
-
実費
-
【別途費用】
居室内の電気代(個別メータにより実費)、おむつ等の介護用品費、医療費、個別的な日用品、ご利用いただいた介護保険の一部負担金
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
ご年齢により異なります。※備考欄をご参照ください。
入居一時金×80%÷(入居日の翌日から償却期間満了までの実日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの実日数)
20%
【償却期間】
65-69歳:120ヶ月、70-74歳:108ヶ月
75-79歳: 96ヶ月、80-84歳: 84ヶ月
85-89歳: 72ヶ月、90-94歳: 60ヶ月
95歳以上:48ヶ月
-
-
-
-
-
-
二人部屋【Aタイプ】33.2㎡
1名入居 439240円
2名入居 561280円
二人部屋【Bタイプ】36.5㎡
1名入居 465240円
2名入居 587280円
-
家賃相当額の6ヶ月分を敷金としていただきます。
44.2万円~46.8万円
24.7万円~27.3万円(非課税)
-
5.2万円(税込み)
※二人居室2名の場合は103680円となります
※30日計算の料金です
14.3万円(税込み)
※二人居室2名の場合は214,500円となります事務管理部門の人件費、事務費、日常生活支援サービス提供のための人件費、共用施設等の維持管理費に充当
-
-
-
居室内の電気代(個別メータにより実費)
-
-
【別途費用】
居室内の電気代(個別メータにより実費)、おむつ等の介護用品費、医療費、個別的な日用品、ご利用いただいた介護保険の一部負担金
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
敷金は入居契約に関連する一切の債務の弁済に充当の上、残額がある場合はその残額を退去日から60日以内に返還いたします。
-
-
-
-
-
-
-
-
●相鉄線「三ツ境」駅より徒歩13分(距離1,100m)
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
【最寄駅からの地図】
徒歩 13分
●相鉄線「三ツ境」駅より徒歩13分(距離1,100m)
【交通アクセス】
電車 16分
横浜駅まで約16分※急行利用
最寄りの三ツ境駅周辺は商業施設が充実しながらも、自然の潤いを感じられる公園が数多く点在しています。広さ1万600坪を誇る長屋門公園がホームに隣接。小川のせせらぎを耳に、樹木や四季折々の草花をめでながら散策をお楽しみいただける生活環境にあり
カーサプラチナ三ツ境は、介護職員のみならず看護職員も24時間365日常駐。
さらに介護保険の定める基準を超えたご入居者2名に対し1人以上の手厚い
人員体制を実現しました。
カーサプラチナ三ツ境を訪れて、明るく開放的な雰囲気に驚かれるお客さまも多くいらっしゃいます。通常の建物よりも天井を高く、窓を大きく。落ち着いた色合いの天然木のフローリングに、洗練された家具。視界をさえぎらない導線。私たちは、福祉先進国のスウェーデンに「情緒的価値(ここち良さ)」を機能と同等に大切にすることを学びました。医療機関との緊密な連携や、24時間体制のサポートは当然のものとして、ラウンジに飾る絵画、送迎のお車、お料理の器ひとつにも、真の豊かさやここち良さを感じていただけるものにこだわること。そうして生まれる「プラチナ・クオリティ」をプラチナ世代のみなさまに捧げます。
食材はもちろんのこと、食器や盛り付けにもこだわった目にも楽しいメニューで心も満たされる…それがカーサプラチナ三ツ境のお食事です。きざみ食やミキサー食、治療食など制限等が必要な方には個別に対応させていただきます。
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。受け入れ可の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
◆看護職員が24時間常駐
医療依存の高い方や、入居後に医療行為が必要になった方でも、迅速且つ適切に対処いたしますので安心してお過ごしいただけます。
◆健康相談
日々の健康に関するお悩みは、看護職員にいつでもお話しください。
◆介護職員が24時間常駐
巡回のほか、緊急時には緊急通報装置による迅速な対応を致します。
お身体の状況に応じたリハビリ計画を立案し提供を行う個別リハビリ、ゲーム要素を交えて楽しんでいただけるグループリハビリなどをご提供いたします。
管理者 1名
生活相談員 1名
介護職員 11名
看護職員 7名
理学療法士 1名
計画作成担当者 1名
事務職員 2名
その他職員 2名
介護職員1名、看護職員1名(17:30~翌9:30)
2:1(40時間/週 換算)
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。