入居時費用
月額費用
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
39万円(税込み)
※敷金として(家賃+管理費)3ヶ月分
14万円(税込み)
7万円(税込み)
-
-
※食事(1日3食)については、1ヶ月5万円となります。
6万円(税込み)
※事務費、共用施設の維持管理費となります。
-
-
管理・運営費に含む
-
1万円(税込み)
電話代等は別途自費負担
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
42万円(税込み)
※敷金として(家賃+管理費)3ヶ月分
15万円(税込み)
8万円(税込み)
-
-
※食事(1日3食)については、1ヶ月5万円となります。
6万円(税込み)
※事務費・共用施設の維持管理費となります。
-
-
管理・運営費に含む
-
1万円(税込み)
電話代等は別途自費負担
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
45万円(税込み)
※敷金として(家賃+管理費)3ヶ月分
16万円(税込み)
9万円(税込み)
-
-
※食事(1日3食)については、1ヶ月5万円となります。
6万円(税込み)
※事務費、共用施設の維持管理となります。
-
-
管理・運営費に含む
-
1万円(税込み)
電話代等は別途自費負担
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
72万円(税込み)
※敷金として(家賃+管理費)3ヶ月分
25.4万円(税込み)
12万円(税込み)
-
-
※食事(1日3食)については、1ヶ月5万円となります。
12万円(税込み)
タイプAに関しましては、お二人分料金です。管理費については、事務費、共用施設の維持管理となります。
-
-
管理・運営費に含む
-
1.4万円(税込み)
電話代等は別途自費負担
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
電車
つくばエキスプレス線「みどりの」駅より車で5分(施設までの送迎可)
「秋葉原」駅→つくばエキスプレス線(45分)/「みどりの」駅下車
常磐線「ひたち野うしく」駅より車で20分
自動車
常磐自動車道「三郷」JCより25分/「谷田部」ICより4分
バス
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号は
IP電話・ひかり電話からご利用出来ません。
携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
【つくばTX線「みどりの」駅】
車 5分
施設からの最寄り駅です。「秋葉原」駅より45分です。
【「みどりの」駅前のスーパー】
車 5分
営業時間10時~24時はかなり便利で使い勝手が良い。
【銀行】
徒歩 3分
施設から徒歩圏内には銀行もあります。
【コンビニエンスストア】
徒歩 3分
広い駐車場付きのコンビニです。
【ショッピングセンター】
徒歩 5分
大概の日常用品はこちらで揃います。
【つくば市役所】
車 3分
市役所が近いので色々な手続きも便利です。
■ポイント1 :都内より電車で一時間以内で自然豊かな立地環境!!
■ポイント2 :自宅で暮らしているような居心地と、ご入居者にあった介護を提供。
■ポイント3 :クリニックが隣接しており、医師、看護師が訪問ができ、健康管理に充実した施設。
孫を引き連れた、元気なおじいちゃん?
(後ろはスタッフでした)
家族みたいです。
館長、モテモテのワンシーン。
お茶で乾杯です。
孫とおじいちゃん?
と言っても間違いじゃない?
家族同様です。
今年は暖かいせいか、すでに満開な梅の樹も。
2月末で、桜の花発見しました。
今年は本当に暖かいですね。
毎月の行事予定をご確認いただけます。
ご自分の趣味が行かせる行事などをチェックしてみてください。(●のある日付を選択してください)
6月
8月
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
今回、こちらの施設に訪問させていただき、実際に現場に触れて感じたところは、みどりのレジデンスは利用者の皆さんとスタッフがいい意味でなんでも言い合える『家族』のような関係であることです。
施設も新しく設備もかなりしっかりしています。私が注目したのは利用者様とスタッフの方が気持ちをお互いに通い合わせているという点です。
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。受け入れ可の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
毎日、ドクターかナースがお部屋を訪問し、健康管理(バイタルチェック・問診・触診等)を行います。
治療が必要な方は、近隣協力病院への通院も安心してお任せ下さい。通院に関しては、ご要望・状態に応じて付添も致します。
隣接地にみどりのクリニック(内科・外科・整形外科)も開業していきます。
「みどりのレジデンス」
介護の『基本コンセプト』
『自分の親が住むとしたら…』 『自分が将来住むとしたら…』
利用者様に対して望むことをいかに危険なく行えるかをモットーとしています。
利用者家族の思うところをどういう形で実現していけるかをスタッフ一同で考えてやっています。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
【館長より】当館は個人のプライバシーを尊重いたします。基本的に希望者ならば、どんな助けが必要な方でも受け入れ、介護度の違うご夫婦でも入居頂くことが可能です。