ご入居者お一人おひとりのペースで、自分らしくお過ごしいただけるよう、3:2の人員配置とユニットケア、個別ケアを実践しています。
ご家族やご友人ともゆっくりとお過ごしいただけるよう、厚生労働省の指針による介護居室基準面積を上回る、標準22平米の個室を完備。ご自宅で愛用されていた大切な家具も、そのままご利用いただけます。
また、居室内にはミニキッチンをはじめ、トイレやシャワーも備付けています。
24時間体制の介護・看護スタッフと、協力医療機関による365日毎日の安心サポート体制を実現。
夜間などにお身体の状態が急変された場合には、介護・看護スタッフが協力医療機関の医師と連絡をとり迅速に対応しています。
四季の移り変わりを肌で感じることができる「四季の杜」。
かつて百道松原をなした黒松などの既存樹を活かしながら、より自然な雰囲気を大切にした杜を演出しています。
入居条件 | 要支援・要介護者で原則65歳以上、又は自立者で原則75歳以上の方。 且つ、健康保険、公的介護保険に加入している方。 ※追加入居者(2人入居可能居室6室限定)について 原則、65歳以上の要支援・要介護者、且つ、基本入居者と夫婦、親子、兄弟姉妹の関係にある方。 基本入居者が自立者の場合、追加入居は出来ません。 |
---|---|
身元保証人 | 原則として1名定めていただきます。 ご入居者の生活について、ホームからの連絡や協議に応じ、またご入居者が死亡の場合のご遺体および遺留品の引受をしていただきます。 ※身元引受人を定められない方のご入居も可能ですが、その場合は成年後見制度をご利用ください。 |
受け入れ介護度 | 自立 、 要支援1 、 要支援2 、 要介護1 、 要介護2 、 要介護3 、 要介護4 、 要介護5 |
※料金は変更となる事がございます。料金の詳細については必ず各施設にお問い合わせください。
入居一時金 | 1,440 万円 ~ 2,160 万円 (非課税) |
---|---|
備考 |
居住する居室および共用施設の利用のための家賃相当費用です。 居室のタイプや入居対象者のご年齢により金額が異なります。 |
合計 | 24.60 万円 |
---|---|
賃料 | - |
食費 |
8
万円
(税込み)
|
管理・運営費 |
11.01
万円
(税込み)
|
介護上乗せ金(生活サービス) | 5.39 万円 (非課税) |
水道光熱費(共用部分) | 0 円 (税込み) |
水道光熱費(居室部分) | 0 円 (税込み) |
備考 |
■賃料備考 入居前払い金に含むため不要です。 ■食費備考 食費は1日3食を30日喫食した場合の金額です。 1食あたりの内訳:朝食540円、昼食770円、夕食880円、厨房管理費14300円 ■管理・運営費備考 共有施設等の維持管理費、事務・管理部門の人件費、各居室水光熱費 ■介護上乗せ金備考 暮らしサポート費(要支援・要介護の場合) ■その他備考 管理費は居室のタイプにより金額が異なります。 ■水道光熱費(共用部分)備考 水道光熱費(共用部分)は管理・運営費に含まれます。 ■水道光熱費(居室部分)備考 水道光熱費(居室部分)は管理・運営費に含まれます。 |
償却期間 | 48~72ヶ月(年齢によって償却期間が異なります。) |
---|---|
返還金 | 前払い金×(前払い金償却期間-経過日数)÷前払い金償却期間 |
初期償却 | なし |
備考 |
前払い金の全額を返還対象とし、年齢別の償却期間で均等償却を行います。償却期間中に退去される場合には、ご契約終了時までの経過日数に応じて未償却分を返還致します。 |
年間参考価格 | - |
---|---|
備考 | - |
次年度費参考価格 | - |
備考 | - |
入居者様平均 | - |
---|---|
備考 | - |
入居一時金 | 2,044.80 万円 ~ 3,067.20 万円 (非課税) |
---|---|
備考 |
居住する居室および共用施設の利用のための家賃相当費用です。 居室のタイプや入居対象者のご年齢により金額が異なります。 |
合計 | 30.26 万円 |
---|---|
賃料 | - |
食費 |
8
万円
(税込み)
|
管理・運営費 |
16.87
万円
(税込み)
|
介護上乗せ金(生活サービス) | 5.30 万円 (税込み) |
水道光熱費(共用部分) | 0 円 (税込み) |
水道光熱費(居室部分) | 0 円 (税込み) |
備考 |
■賃料備考 入居前払い金に含むため不要です。 ■食費備考 食費は1日3食を30日喫食した場合の金額です。 1食あたりの内訳:朝食540円、昼食770円、夕食880円、厨房管理費14300円 ■管理・運営費備考 共有施設等の維持管理費、事務・管理部門の人件費、各居室水光熱費 ■介護上乗せ金備考 暮らしサポート費(要支援・要介護の方の場合) ■その他備考 管理費は入居される居室により異なります。 ■水道光熱費(共用部分)備考 水道光熱費(共用部分)は管理・運営費に含まれます。 ■水道光熱費(居室部分)備考 水道光熱費(居室部分)は管理・運営費に含まれます。 |
償却期間 | 48~72ヶ月(年齢によって償却期間が異なります。) |
---|---|
返還金 | 前払い金×(前払い金償却期間-経過日数)÷前払い金償却期間 |
初期償却 | なし |
備考 |
前払い金の全額を返還対象とし、年齢別の償却期間で均等償却を行います。償却期間中に退去される場合には、ご契約終了時までの経過日数に応じて未償却分を返還致します。 |
年間参考価格 | - |
---|---|
備考 | - |
次年度費参考価格 | - |
備考 | - |
入居者様平均 | - |
---|---|
備考 | - |
新規ご入居にあたり、医療的ケア(診療の補助)を必要とされる方には、フェリオの看護職員が主治医と連携し、必要に応じて主治医の指示のもとでホーム内で可能な範囲で対応させていただきます。 ・医療処置には医療機関との連携及び情報提供が必要です。 ・感染症に関しましては、必ず事前にご相談ください。受入れ可能な場合も、介護状況により接触・利用制限等が発生することがあります。 ・入居お受入れの可否につきましては、ご本人、ご家族、主治医、嘱託医等と相談させていただきます。 ・その時点でのホーム状況やご本人のお身体の状況によっては、お受入れできない場合もございます。 ・フェリオは医療機関ではありませんので、ホーム内でフェリオ看護職員が行うことのできる医療的ケアも、医療機関ではないことにより内在的制約に服している点、ご了承ねがいます。
健康管理 |
|
---|
介護サービス |
|
---|
リハビリ |
|
---|
職員数 |
直接処遇職員 91名(介護職員 80名、看護職員 11名) 計画作成担当者 2名 機能訓練指導員 3名 生活相談員 2名 ※非常勤を含む、2020年1月1日現在 |
---|---|
常勤換算後の人数 夜間勤務最小介護職員数 |
常勤換算人数:介護職員 68.3名、看護職員 10.1名 夜間帯21:00~翌7:00の人数:介護職員 6名、看護職員 1名(休憩時間を含む) ※2020年1月1日現在 |
直接処遇職員 | 1.5:1 (38.3 時間/週 換算時間) |
医療機関名
詳細
|
すこやかクリニック |
---|
医療機関名
詳細
|
早良病院 |
---|
診療科目 | 内科 , 消化器科 , 循環器科 , 呼吸器科 , 神経内科 , 精神科 , 整形外科 , リウマチ科 , リハビリテーション科 , その他診療 |
---|---|
施設からの距離(時間) | 車で約5分 |
訪問診療 | なし |
健康診断 | 所見・予後の状況に応じて可能 |
医療機関への送迎費用 | |
ホームページ | http://www.sawara-hp.jp/ |
その他備考 |
■協力内容 診察・治療、緊急時の受診や入院の受け入れ |
医療機関名
詳細
|
医療法人ひまわり会 ひまわりホームクリニック |
---|
診療科目 | 内科 , 消化器科 , 外科 , その他診療 |
---|---|
施設からの距離(時間) | 車で約22分 |
訪問診療 | あり |
健康診断 | 可能 |
医療機関への送迎費用 | |
ホームページ | http://himawari-zaitaku.net/ |
その他備考 |
■協力内容 訪問診療・往診、健康相談、24時間365日の連絡体制、入院及び緊急時の受入医療機関手配、健康診断及び予防接種の案内、ホームスタッフの研修、等 |
医療機関名
詳細
|
在宅療養支援診療所 まつおクリニック |
---|
診療科目 | 内科 , 外科 , その他診療 |
---|---|
施設からの距離(時間) | 車で約10分 |
訪問診療 | あり |
健康診断 | 可能 |
医療機関への送迎費用 | |
ホームページ | http://matsuo-zaitaku.com/ |
その他備考 |
■協力内容 訪問診療・往診、健康相談、24時間365日の連絡体制、入院及び緊急時の受入医療機関手配、健康診断及び予防接種の案内、ホームスタッフの研修、等 |
医療機関名
詳細
|
在宅療養支援診療所 天神西通りクリニック |
---|
診療科目 | 内科 , 循環器科 |
---|---|
施設からの距離(時間) | 車で約15分 |
訪問診療 | あり |
健康診断 | 可能 |
医療機関への送迎費用 | |
ホームページ | http://www.tenjin-nc.jp/ |
その他備考 |
医療機関名
詳細
|
社会医療法人財団 白十字会 白十字病院 |
---|
診療科目 | 内科 , 消化器科 , 循環器科 , 呼吸器科 , 放射線科 , 外科 , 整形外科 , リハビリテーション科 , 形成外科 , 脳神経外科 , 心臓血管外科 , 麻酔科 , 眼科 , 泌尿器科 , 歯科口腔外科 , その他診療 |
---|---|
施設からの距離(時間) | 車で約15分 |
訪問診療 | なし |
健康診断 | なし |
医療機関への送迎費用 | |
ホームページ | http://www.fukuoka.hakujyujikai.or.jp/ |
その他備考 |
■協力内容 診察・治療、緊急時の受診や入院の受け入れ |
エントランスホール、風除室、フロント、ロビー、リビングルーム、ダイニングルーム、プライベートダイニング、中庭、遊歩道、屋上施設、駐車場、応接室、エレベーター、寝台用エレベーター、食堂、個人用浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、図書室、パーティルーム、多目的室、集会室、家庭菜園、花壇、健康管理・相談室、スタッフルーム、リハビリ室、介護浴室、機械浴室、ナースコール、理美容室、施設内クリニック、自販機、厨房室、リネン室、汚物処理室、放送設備、避難設備、脱臭設備、アロマ設備、車椅子対応のリフトカー
BSアンテナ、ミニキッチン、電磁調理器、玄関引き戸扉、玄関折り畳み椅子、下駄箱、カードキー、モニターカメラ見守り可、デスク椅子セット一式、間仕切り家具、大型床下庫、カウンターデスク、フラットフロア、防災設備、インターネット接続口、照明器具、フットライト、ベッドライト、冷蔵庫、洗濯機、ラジオ、医療機器類、防火カーテン、時計、寝具一式、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、洗面化粧台、キッチン、浴室、全身ミストシャワー、物干しベランダ、車椅子用キッチン
・窓ガラスは省エネルギーに配慮したペア(複層)ガラス ・2階以上の居室には全室バルコニー付き
ブログ
2021/06/21
「人生100年時代の口腔ケア ~目指せ!歯磨きで健康長寿~」を開催します。 直接会場にお越しいただくことなく、お好きな場所からご参加いただけまので、お...
ブログ
2020/02/03
介護付有料老人ホーム「フェリオ百道」の2020年2月イベント・アクティビティ予定をご紹介します。
ブログ
2020/01/09
福岡市の介護付有料老人ホーム「フェリオ百道」2019年12月のイベント・アクティビティ予定をご紹介します。
ブログ
2020/01/09
福岡市の介護付有料老人ホーム「フェリオ百道」2020年1月のイベント・アクティビティ予定をご紹介します。
ブログ
2019/11/05
福岡市の介護付有料老人ホーム「フェリオ百道」2019年11月のイベント・アクティビティ予定をご紹介します。 ※施設詳細の「月間行事」メニューからもご覧いた...
0120-512-551