自立・自律の援助を目的に、利用者様の出来ることをして頂くだけでなく、利用者様の残存能力を引き出し、能力の維持と向上を目的とした生活リハビリに取り組んでいます。出来ない部分にはしっかりと寄り添いサポートし、支援を行います。
機能訓練指導員によるリハビリを行っております。日常生活能力が維持出来るよう、筋力増強訓練や立位訓練、近隣の公園への長距離歩行訓練など、お一人お一人の方に合わせたリハビリの提供を行っています。時に厳しく、時にやさしく慈愛の心を持って取り組んでいます。
さわやかいそうだ館の外周歩行は入居者様の習慣の一つになっています。毎日、晴れた日は他の入居者様と共に、屋外歩行に行かれ園芸の水やりや草むしり・ゴミ拾いまで職員と一緒に参加され入居者様の楽しみのひとつになっています。屋外にイスを準備し、みなさんで歌を歌い、日向ぼっこで季節を感じて頂ける時間にもなっています。
創作活動が、利用者様の生きがい支援・心身や生活の活性化・機能訓練にも繋がっています。その方のニーズや興味や関心に基づいて個人とその取り巻く環境を整えています。季節感のある作品を作成し、能力に合わせてプロセスを大切に行っています。
入居条件 | 原則として65歳以上で自立・日常生活で支援・介護を必要とされる方 |
---|---|
身元保証人 | 原則として身元引受人が二人、必要になります。しかし、身寄りのない方、あるいは身寄りがあっても身元引受人を立てることが困難な方はご相談ください。 |
受け入れ介護度 | 自立 、 要支援1 、 要支援2 、 要介護1 、 要介護2 、 要介護3 、 要介護4 、 要介護5 |
※料金は変更となる事がございます。料金の詳細については必ず各施設にお問い合わせください。
いそうだ館ホームページをご参照ください。 http://isoudakan.sawayakaclub.jp/index.php ※【部屋数】2階/3階・・各25部屋(18.10~19.40㎡)
入居一時金 | 0 円 (非課税) |
---|---|
備考 |
入居一時金・敷金は不要です。 |
合計 | 13.93 万円 |
---|---|
賃料 |
4.50
万円
(非課税)
|
食費 |
5.84
万円
(税込み)
|
管理・運営費 |
3.60
万円
(税込み)
|
介護上乗せ金(生活サービス) | - |
水道光熱費(共用部分) | - |
水道光熱費(居室部分) | - |
備考 |
■上記利用料に、介護保険自己負担分を加算した額が月額利用料の合計となります。 ※食費内訳:給食管理費(29,160円)+食材費(29,160円)=58,320円 【その他備考】 ・居室にて使用された水道(定額1,650円)/ 電気は実費別途負担となります。(月額利用料と合わせてご請求いたします) ・寝具、タオルのリースを希望された場合、117円/日(月額3,510円)別途負担となります。(月額利用料と合わせてご請求いたします) ・退去時の居室クリーニング代として入居期間の年数にかかわらず、退居時に一律33,000円をいただきます。 又、通常の使用に伴い生じた居室の消耗を除き現状回復することといたします。現状回復費用は個人負担となります。 ・ベッドレンタル(実費)をご希望される方は(月額2,000円)別途負担となります。 ・金銭管理を施設へお願いされる場合、手数料として(月額1,100円)別途負担となります。 ・洗濯をご自身もしくはご家族で行われない方は外部業者への委託となります。(月額3,531円:ドライクリーニング別) ・自立の方に関しては、自立支援費として55,000円を追加させていただきます。 【オプションサービス】 ・住宅型職員による外出付添いサービス(お買物・通院)等 1時間1,650円×時間 ※介護ヘルパーの利用料や福祉用具レンタル等、専任の係員もおりますのでお気軽にお尋ねください。 |
償却期間 | - |
---|---|
返還金 | - |
初期償却 | - |
備考 | - |
年間参考価格 | - |
---|---|
備考 | - |
次年度費参考価格 | - |
備考 | - |
入居者様平均 | - |
---|---|
備考 | - |
ご不明な点があればご相談ください
健康管理 |
|
---|
職員数 |
19 |
---|
-
-
食堂・厨房・健康管理室・静養室・相談室・浴室・ユニットバス・トイレ・バルコニー
0120-512-551