グッドケア・西東京
東京都西東京市田無町2丁目21-8グッドケア・西東京の基本情報
入居条件
入居条件
■入居前の健康診断の結果等により次の方はご入居をお断りすることがあります。
・伝染病、感染症及び暴力行為、その他共同生活に支障をきたす方。
・常時医療的処置を要する方。
■身元引受人と返還金受取人を1人以上立てられる方。
身元保証人
介護度
グッドケア・西東京の特色
介護・医療体制
医療面の受け入れ態勢
受け入れ可
場合により受け入れ可
対応不可
感染症面の受け入れ態勢
場合により受け入れ可
対応不可
グッドケア・西東京の料金プラン
※2019年10月1日以降、消費税率は一部10%となります。費用の詳細については必ず各施設にお問い合わせください。
体験入居
お一人様
掛かる費用
一人当たり
5,250円(税込み)
備考
■シングルルームのご利用■1泊2食付き(昼食750円/食・別途費用)■最長2週間
間取り図

終身利用型(基本プラン)
入居時
月額
入居に掛かる費用
入居一時金
650万円~1,500万円(非課税)
備考
■シングル
[Aタイプ(15.12~16.80㎡)]650万円
[Bタイプ(17.82~19.32㎡)]800万円
■ツイン(32.20~35.20㎡)1,500円(※ツインは原則夫婦想定)
月額利用料
合計
19.8万円
賃料
-
-
食費
5.7万円(非課税)
56,700円/人(朝195円・昼375円・夕375円)。内訳:食堂運営費・食材費各28,350円
管理・運営費
14.1万円(税込み)
■シングル:左記金額■ツイン:213,600円
介護上乗せ金
-
-
水道光熱費
(共用部分)
管理・運営費に含む
-
水道光熱費
(居室部分)
管理・運営費に含む
-
備考
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
返還金制度
償却期間
3年(36ヶ月)
返還金
入居一時金×0.70×(償却期間-経過月数)/償却期間
初期償却
入居一時金の30%相当を建設整備費用として一括償却
備考
ツインの2人入居において、その一方が解約となり、1人で継続利用する場合は、入居一時金の返還金の清算及び月次償却基準額の変更はございません。
年間参考価格
初年度費用参考価格
-
備考
-
次年度費参考価格
-
備考
-
別途費用(月額)
入居者様平均
-
備考
医療費、個人のおむつ等介護用品代、電話代、クリーニング代等は別途ご負担いただきます。
間取り図

終身利用型(長寿プラン・88歳以上)
入居時
月額
入居に掛かる費用
入居一時金
455万円~560万円(税込み)
備考
シングルのみ
・Aタイプ(15.12㎡~16.80㎡):455万円
・Bタイプ(17.82㎡~19.32㎡):560万円
月額利用料
合計
19.8万円
賃料
-
-
食費
5.7万円(非課税)
56,700円/人(朝195円・昼375円・夕375円)。内訳:食堂運営費・食材費各28,350円
管理・運営費
14.1万円(税込み)
-
介護上乗せ金
-
-
水道光熱費
(共用部分)
管理・運営費に含む
-
水道光熱費
(居室部分)
管理・運営費に含む
-
備考
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
返還金制度
償却期間
2年(24ヶ月)
返還金
入居一時金×0.70×(償却期間-経過月数)/償却期間
初期償却
入居一時金の30%相当を建設整備費用として一括償却
備考
-
年間参考価格
初年度費用参考価格
-
備考
-
次年度費参考価格
-
備考
-
別途費用(月額)
入居者様平均
-
備考
医療費、個人のおむつ等介護用品代、電話代、クリーニング代等は別途ご負担いただきます。
間取り図

単年利用型(基本プラン)
入居時
月額
入居に掛かる費用
入居一時金
300万円~680万円(税込み)
備考
■シングル
[Aタイプ(15.12~16.80㎡)]300万円
[Bタイプ(17.82~19.32㎡)]360万円
■ツイン(32.20~35.20㎡)680万円(※ツインは原則夫婦想定)
月額利用料
合計
19.8万円
賃料
-
-
食費
5.7万円(非課税)
56,700円/人(朝195円・昼375円・夕375円)。内訳:食堂運営費・食材費各28,350円
管理・運営費
14.1万円(税込み)
■シングル:左記金額■ツイン:213,600円
介護上乗せ金
-
-
水道光熱費
(共用部分)
管理・運営費に含む
-
水道光熱費
(居室部分)
管理・運営費に含む
-
備考
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
返還金制度
償却期間
ご契約時一括償却
返還金
1年以内にご退去される場合でも、返還金はございません。
初期償却
-
備考
-
年間参考価格
初年度費用参考価格
-
備考
-
次年度費参考価格
-
備考
-
別途費用(月額)
入居者様平均
-
備考
医療費、個人のおむつ等介護用品代、電話代、クリーニング代等は別途ご負担いただきます。
間取り図

単年利用型(長寿プラン・88歳以上)
入居時
月額
入居に掛かる費用
入居一時金
240万円~300万円(税込み)
備考
シングルのみ
・Aタイプ(15.12㎡~16.80㎡):240万円
・Bタイプ(17.82㎡~19.32㎡):300万円
月額利用料
合計
19.8万円
賃料
-
-
食費
5.7万円(非課税)
56,700円/人(朝195円・昼375円・夕375円)。内訳:食堂運営費・食材費各28,350円
管理・運営費
14.1万円(税込み)
-
介護上乗せ金
-
-
水道光熱費
(共用部分)
管理・運営費に含む
-
水道光熱費
(居室部分)
管理・運営費に含む
-
備考
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
返還金制度
償却期間
ご契約時一括償却
返還金
1年以内にご退去される場合でも、返還金はございません。
初期償却
-
備考
-
年間参考価格
初年度費用参考価格
-
備考
-
次年度費参考価格
-
備考
-
別途費用(月額)
入居者様平均
-
備考
医療費、個人のおむつ等介護用品代、電話代、クリーニング代等は別途ご負担いただきます。
間取り図

グッドケア・西東京のアクセス
住所
アクセス
西武新宿線「田無」駅より徒歩9分。・・・北口を出て、線路沿いを新宿方面に歩きます。1つ目の踏み切りを左折(コンビニ・サンクスがあります。)田無町交差点を右折。(家具屋さんがあります。)商店街を抜け、総持寺・田無神社を左手に見ながら道なりに進みます。田無1丁目交差点右側です。
電話番号
電話 資料請求・見学予約はお電話で承ります0120-325-339
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
周辺施設

【田無神社】
徒歩 3分
秋には例大祭があります。

【アスタ・西武LIVIN】
徒歩 9分
日用品のお買い物に便利。

【西武新宿線「田無」駅】
徒歩 9分
「高田馬場駅」へ15分。(急行利用)
グッドケア・西東京の施設詳細
施設のこだわり
このホームのみどころ
■ポイント1 :急行も停車する西武新宿線「田無」駅より徒歩9分。日用品のお買い物に便利。
■ポイント2 :空中庭園&屋上菜園で都会に居ながら楽しむ自然。
■ポイント3 :和風テイストと洋風テイストの2種類の居室をご用意。

施設のワンシーン
ラウンジでのひととき。つい時間を忘れてカラオケに夢中。

カルチャークラブで作った粘土作品。1Fロビーに展示中。見に来てネ。

秋にはみんなで芋掘り。他にもきゅうりやミニトマトなど沢山の野菜を育ててます。もちろん、無農薬。

七月七日の夕べ。年に1度のこの日だけ織女と牽牛が出会うロマンス。

介護予防として専門のインストラクターによる介護予防体操です。

年間行事
- お正月
餅つき大会
- 節分
- 桃の節句
- お花見
- 七夕
- 夏祭り
- 敬老会
- クリスマス会
施設取材レポート
しっかりした安心がありました。
お食事からとても細かい気配りがなされていて、お食事とお薬の飲みあわせを厨房とテナントの調剤薬局の方が一緒に考えてくれているということでした。介護面も担当ヘルパー制で決まったヘルパーさんに面倒を見てもらえるので、流れ作業ではない介護サービスが受けられます。毎朝、健康チェックをしてどんな些細なことも見逃さないよう気をつけていました。健康面、介護面もとても安心なホームでした。

介護・医療体制
医療面の受け入れ態勢
受け入れ可
場合により受け入れ可
対応不可
感染症面の受け入れ態勢
場合により受け入れ可
対応不可
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。受け入れ可の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
健康管理
看護スタッフによる健康管理や、提携医療機関の訪問診療手配等、日々健やかにお過ごしいただけるよう努めています。また、同機関との協力により、スタッフのスキル向上を図り、ご安心いただけるサービスを提供致します。
※公費・健康保険等で支給される費用以外は、別途負担となります。
◆入院加療が必要となる場合
ご入居者様の健康状態によりましては、診断、治療及び集団生活の双方の観点より、ご入居者様ご本人の健康をお守りする為、精密検査及び医療機関へのご紹介が必要になる場合がございます。
◆緊急時の対応について
夜間も含めまして当ホームは病院ではございませんので急変時またはご入居者様のご症状に合わせて、加療が必要と判断した場合、原則として救命を第一とし、救急車を要請し迅速に対応させて頂きます。予めご了承下さい。
◆薬剤管理サービス
基本的には、ご入居者がお医者様より処方されたお薬につきましては、1階テナントの調剤薬局ニックから一包化し当ホームに配送されます。各病院処方の薬の飲み合わせや適量のチェックを行います。(セカンドオピニオン的な役割をはたしております。)
病院から処方されているお薬についてご不安等がございましたら、お気軽にご相談下さい。
介護サービス
介護一筋32年の歴史を持つ創生会を発祥とする株式会社創生事業団が、その経験とノウハウをいかし、こころ温まるサービスを提供いたします。
◆介護スタッフ担当制
24時間365日の介護体制は勿論、ご入居者毎に担当スタッフを決めさせていただき、ご入居者との信頼関係のもとで介護させて頂きます。また、ケアプランを作成する際には担当スタッフの意見、多角的に見たケアマネの意見、ご家族の希望を考慮し作成します。できあがったケアプランは担当スタッフが責任をもって管理いたします。
提携・協力医療機関
医療法人社団洪庵会 いぐさクリニック
診療科目
施設からの距離
訪問診療
健康診断
医療機関への
送迎費用
その他
公費・健康保険等で支給される費用以外の費用は、別途ご負担いただきます。
特別医療法人社団時正会 佐々総合病院
診療科目
施設からの距離
訪問診療
健康診断
医療機関への
送迎費用
その他
池袋シティデンタルクリニック
診療科目
施設からの距離
訪問診療
健康診断
医療機関への
送迎費用
その他
施設概要
事業主体
運営事業者名
運営事業者所在地
お問い合わせ電話番号
定員
建物構造
敷地面積
延床面積
居室面積
土地・建物の権利形態
居室総数
共用施設・設備
居室設備
介護職員体制
職員数
46人(有資格者延べ32人、常勤21人、非常勤11人)資格者 介護福祉士、訪問介護員2級、訪問支援専門員、看護師及び准看護師
常勤換算後の人数・夜間勤務最少介護職員数
22.4人、うち介護対応職員22.4人、自立対応職員0人、夜間勤務最少職員数2人(20時30分~翌9時30分)
直接処遇職員
1.5:1(40時間/週 換算)
運営会社情報
運営会社名
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。