グランフォレスト学芸大学
東京都目黒区五本木3-13-26グランフォレスト学芸大学の基本情報
入居条件
入居条件
身元保証人
介護度
グランフォレスト学芸大学の特色
介護・医療体制
医療面の受け入れ態勢
受け入れ可
場合により受け入れ可
対応不可
感染症面の受け入れ態勢
受け入れ可
場合により受け入れ可
対応不可
グランフォレスト学芸大学の料金プラン
※2019年10月1日以降、消費税率は一部10%となります。費用の詳細については必ず各施設にお問い合わせください。
体験入居
お一人様
掛かる費用
一人当たり
1.3万円(税込み)
備考
1泊2日の料金です。原則的に最長7泊8日までご利用可能です。
間取り図

基本プラン(Aタイプ)20㎡
入居時
月額
前払金を抑えたい方向けプランです。
※2020年9月末まで前払金減額キャンペーン実施中です。表記の金額はキャンペーン特別価格です。
入居に掛かる費用
入居一時金
1,440万円~2,520万円(非課税)
備考
※年齢により前払金が異なります。
65歳~69歳:2520万円
70歳~79歳:2160万円
80歳~89歳:1800万円
90歳以上:1440万円
※介護居室の前払金返還制度有り。
月額利用料
合計
29.6万円
賃料
8万円(非課税)
-
食費
8.9万円(税込み)
食費1日3食2,970円 / 1か月を30日として計算。
管理・運営費
6.6万円(税込み)
施設の維持管理費、事務管理部門の人件費、事務費、水光熱費等が含まれます。
介護上乗せ金
6.1万円(税込み)
自立の方は生活サポート費として別途82,500円ご負担いただきます。その場合、上乗せ介護費は頂戴しません。
水道光熱費
(共用部分)
管理・運営費に含む
-
水道光熱費
(居室部分)
管理・運営費に含む
-
備考
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
返還金制度
償却期間
48ヶ月(4年)~84ヶ月(7年)
返還金
前払金 ÷ 償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの日数
初期償却
-
備考
65歳~69歳:84ヶ月
70歳~79歳:72ヶ月
80歳~89歳:60ヶ月
90歳以上:48ヶ月
年間参考価格
初年度費用参考価格
-
備考
-
次年度費参考価格
-
備考
-
別途費用(月額)
入居者様平均
-
備考
介護保険の自己負担分、医療費、理美容、レクリエーション材料費等
間取り図

特別プラン(Aタイプ)20㎡
入居時
月額
※2020年9月末まで前払金減額キャンペーン実施中です。表記の金額はキャンペーン特別価格です。
入居に掛かる費用
入居一時金
1,824万円~3,192万円(非課税)
備考
※年齢により前払金が異なります。
65歳~69歳:3192万円
70歳~79歳:2736万円
80歳~89歳:2280万円
90歳以上:1824万円
※介護居室の前払金返還制度有り。
月額利用料
合計
21.6万円
賃料
-
-
食費
8.9万円(税込み)
食費1日3食2,970円 / 1か月を30日として計算。
管理・運営費
6.6万円(税込み)
施設の維持管理費、事務管理部門の人件費、事務費、水光熱費等が含まれます。
介護上乗せ金
6.1万円(税込み)
自立の方は生活サポート費として別途82,500円ご負担いただきます。その場合、上乗せ介護費は頂戴しません。
水道光熱費
(共用部分)
管理・運営費に含む
-
水道光熱費
(居室部分)
管理・運営費に含む
-
備考
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
返還金制度
償却期間
48ヶ月(4年)~84ヶ月(7年)
返還金
前払金 ÷ 償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの日数
初期償却
-
備考
65歳~69歳:84ヶ月
70歳~79歳:72ヶ月
80歳~89歳:60ヶ月
90歳以上:48ヶ月
年間参考価格
初年度費用参考価格
-
備考
-
次年度費参考価格
-
備考
-
別途費用(月額)
入居者様平均
-
備考
介護保険の自己負担分、医療費、理美容、レクリエーション材料費等
間取り図

月払プラン(Aタイプ)20㎡
入居時
月額
前払金をなくしたい方向けのプランです。
※保証金として100万円をいただきます。
※2020年9月末まで前払金減額キャンペーン実施中です。表記の金額はキャンペーン特別価格です。
入居に掛かる費用
入居一時金
100万円(非課税)
備考
本契約終了時において、入居者の月額利用料その他の未払い等により、事業者に対する債務がある場合、保証金からその債務の対等額を相殺するものとし、相殺後の保証金の残額について返還するものとします。
月額利用料
合計
59.6万円
賃料
38万円(非課税)
※キャンペーン価格
食費
8.9万円(税込み)
食費1日3食2,970円 / 1か月を30日として計算。
管理・運営費
6.6万円(税込み)
施設の維持管理費、事務管理部門の人件費、事務費、水光熱費等が含まれます。
介護上乗せ金
6.1万円(税込み)
自立の方は生活サポート費として別途82,500円ご負担いただきます。その場合、上乗せ介護費は頂戴しません。
水道光熱費
(共用部分)
管理・運営費に含む
-
水道光熱費
(居室部分)
管理・運営費に含む
-
備考
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
年間参考価格
初年度費用参考価格
-
備考
-
次年度費参考価格
-
備考
-
別途費用(月額)
入居者様平均
-
備考
介護保険の自己負担分、医療費、理美容、レクリエーション材料費等
間取り図

グランフォレスト学芸大学のアクセス
住所
アクセス
東急東横線「学芸大学」駅より徒歩8分(約700m)
電話番号
電話 資料請求・見学予約はお電話で承ります0120-546-366
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
周辺施設
グランフォレスト学芸大学の施設詳細
施設のこだわり
グランフォレスト学芸大学の特徴
グランフォレスト学芸大学は住友林業の“家造り”の経験と
スミリンフィルケアの“介護”の経験を集結させたフラッグシップと言えるホームです。
外観・内観共に細部までこだわり“まるで我が家にような”空間を実現しました。
グランフォレスト学芸大学で誇り高きスローライフをお過ごしください。

2:1の手厚い介護体制
グランフォレスト学芸大学では、ご入居者様2名に対し、ケアスタッフ1名以上を配置しています。
それにより、きめ細やかなサービスのご提供が可能に。また、ケアスタッフは24時間常駐し、それぞれのご要望に応じてケアが出来る体制を取っています。ご入居者様、ご家族様のご意見を伺い、最適なケアプランを作成いたします。
また、お着替えや片付けなど、ご自信でできることはなるべくしていただき、自分らしく暮らすための自立支援も積極的に行っています。

季節感あふれる旬の食材でつくるお食事
「美味しい」だけでなく、「見た目」や「におい」も大事にした自慢のお食事です。
栄養士・調理師による生活習慣予防に配慮したバランスの取れたお食事を毎日提供するとともに、季節に合わせた行事食やご入居者様お一人お一人に合わせた特別食もご用意しています。
「食事」をトータルでお愉しみいただけます。
主食をご飯、パンから選べる「セレクト食」や、週1回の「イベント食」などもご用意。
また、お食事時間はゆっくり設けており、一人ひとりのペースに合わせたお好きな時間に召し上がっていただくと同時に、自立支援にも力をいれており、配膳などご自分でできることはしていただくよう推奨しています。

毎日を楽しくする充実のレクリエーション
グランフォレスト学芸大学では、レクリエーションプログラムが充実しており、ご入居者様からは「昔の特技を思い出した」「やってみたかったことにチャレンジできた」など、喜びの声が溢れています。
ご家族様にもご参加いただけるコンサートやイベント、季節ごとの行事などもご用意しています。
思わず笑みがこぼれるような庭をイメージした「花笑みの庭」は、ご入居者様が自由に休憩したり、草花のお手入れをすることができるスペースです。
庭にある植物を利用して行う「木の花レク」など、年間を通じて自然に楽しく触れられるようなプログラムもございます。「木の花レク」を5ヶ月間継続して実施すると、高齢者の認知機能の改善に期待ができることもわかっています。(※筑波研究所との共同開発)

介護・医療体制
医療面の受け入れ態勢
受け入れ可
場合により受け入れ可
対応不可
感染症面の受け入れ態勢
受け入れ可
場合により受け入れ可
対応不可
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。受け入れ可の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
健康管理
施設内には看護師が日中365日常駐し、協力医療機関との連携により、医療依存の高い方でも、可能な限りのサポートを行ってまいります。万一の緊急時の対応はもちろん、毎日の健康管理や計画診療など、ご入居の方々が安心して、健やかに暮らしていただけるよう体制を整えています。ご入居者様に「私らしく」お暮らしいただくために、介護と医療が連携し、お一人おひとりのためのサービスを提供いたします。
介護サービス
安心した生活と健康維持のためケアスタッフが24時間常駐、
医師、看護師と機能訓練指導員が連携し、ご入居者様の健康をしっかりと見守ります。
リハビリ
介護・看護スタッフによる『日常生活リハビリ』はもちろん、理学療法士や作業療法士によるリハビリまで行っていただけます。スミリンフィルケア株式会社の施設ではリハビリを単なる機能訓練としてではなく、「生きる喜び」や「わくわく感」を体感していただく事を第一に考えています。回復期の病院ではない、ホームだからこそできるリハビリ。そんなリハビリをぜひご体感ください。
施設概要
事業主体
運営事業者名
運営事業者所在地
お問い合わせ電話番号
開設年月日
定員
建物構造
敷地面積
延床面積
居室面積
土地・建物の権利形態
居室総数
共用施設・設備
居室設備
介護職員体制
職員数
常勤換算後の人数・夜間勤務最少介護職員数
介護職員3名(夜間帯:20時~7時)
直接処遇職員
2:1(40時間/週 換算)
運営会社情報
運営会社名
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
グランフォレスト学芸大学の施設内は、良質な木材をふんだんに使用し、木のぬくもりが溢れる空間となっています。洗練された空間で、充実の毎日をお過ごしいただけます。