いざ 出陣!! 「鬼ちゃん」が行く
みんなで豆まきをしました 日本には古来から節分の行事が各地で行われてきました。 2017年2月3日、ここツクイ・サンシャイン横浜野毛にも「赤鬼」と...

1.1万円(税込み)
1日2日10,800円(3食+おやつ込)※5泊6日まで ※入居お申込をされた方が対象となります。
入居時にかかる費用をおさえて毎月の費用をお支払いいただくプランです。
-
34万円
13.9万円(非課税)
-
3.2万円(税込み)
食費は30日で計算した場合の料金となります。食費は日額1,080円となります。(朝食・昼食・おやつ・夕食)
16.9万円(税込み)
運営費・事務費・厨房管理費・共有設備維持費(水道光熱費は非課税)などが含まれます。
-
-
管理・運営費に含む
-
管理・運営費に含む
-
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
※介護保険・おむつ代・医療費など別途がかかります。
家賃の一部を前払いしていただき、月々の負担を軽減するプランです。
590万円~1,390万円(非課税)
20.1万円~28.1万円
0円~8万円(非課税)
※想定居住期間72ヶ月償却後も変更はありません。
3.2万円(税込み)
食費は30日で計算した場合の料金となります。食費は日額1,080円となります。(朝食・昼食・おやつ・夕食)
16.9万円(税込み)
運営費・事務費・厨房管理費・共有設備維持費(水道光熱費は非課税)などが含まれます。
-
-
管理・運営費に含む
-
管理・運営費に含む
-
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
72ヶ月(6年)
(一時金×72%)÷(想定居住期間の日数)×(想定居住期間の日数-入居期間の日数)
入居時に想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて受領する額28%
3月以内の退居の場合の返還金算出方法:一時金-月々の償却額÷30日×入居の日から起算して契約が解除等された日数
-
-
-
-
-
※介護保険・おむつ代・医療費など別途がかかります。
京浜急行線「日ノ出町」駅より徒歩約1分
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
【京急『日ノ出町』駅】
徒歩 1分
施設最寄りの駅になります。
【大岡川】
徒歩 1分
春には大岡川沿いの桜を食堂からお楽しみいただけます。
【山下公園】
車 10分
海と船と緑が調和した素敵な公園です。
【みなとみらい地区】
車 5分
ランドマークを中心にビルが立ち並ぶ、おしゃれなエリアです。
■ポイント1:『ツクイ・サンシャイン横浜野毛』は【京浜急行線日ノ出町駅】から徒歩1分の好立地で、駅のホームからも施設が見えます!
■ポイント2 :常駐の機能訓練指導員2名、マッサージ専門職員1名がリハビリ対応しています。
■ポイント3 :介護のプロフェッショナルが親身になってきめ細やかなサービスをご提供します。
◆その0.5名が安心につながるのです。
私たちは、「手厚い介護」が実現できることに自信をもっています。
更なるケアの充実を目指し、他のツクイ・サンシャインの人員配置(お客様2.5名に対しスタッフ1名)より0.5名多く、お客様2.0名に対し、スタッフ1名を配置しています。
★介護付有料老人ホームの基準は3.0:1、ツクイ・サンシャインシリーズは2.5:1
◆「最期まで看ます」から始まる安心があります。
ツクイ・サンシャイン横浜野毛は周辺地域の総合病院と提携しています。
往診医が日頃の体調管理から容態急変時の対応までを一貫して行っています。
私たちは「看取り」まで行う”想い”と”仕組み”があります。
「2.0:1の手厚い介護」と「いつもの診療+医療機関との連携」の
両輪が回っているからこそ実現できます。
◆「眠る前にお風呂に入りたい」-そんなご要望に応えて
ご自宅では就寝前に入浴していた方も多いです。
また夜間眠りが浅い方には就寝前の入浴が効果的とされています。
いままでの生活リズムを崩さないように日中の入浴時間に加えて
19時から21時の時間帯を追加し、お客様の満足度を高めます。
※身体状況によっては入浴時間が制限される場合があります。
みんなで豆まきをしました 日本には古来から節分の行事が各地で行われてきました。 2017年2月3日、ここツクイ・サンシャイン横浜野毛にも「赤鬼」と...
毎月恒例のフラワーアレンジメントです。 今回はいつもより大きな作品が出来上がりました。 お花の位置をちょっぴり変えるだけで仕上がりがかわります。 ...
6月10日(金) 山下公園ドライブレクリエーション第2弾!!に行って来ました。 朝から雨模様だった1回目と違い、この日は朝から気温も高く、日差しもカンカン照...
梅雨の鬱陶しい時期ですが、ツクイ・サンシャイン横浜野毛では、6月に午前・午後の2部に分かれて、計8日間、山下公園にドライブに行きます。 6月9日(木)・・・第1...
5月より、施設に新しく作業療法士さんが仲間になりました!! お客様一人ひとりに合わせたリハビリだけでなく、お使いになられている靴の大きさ・杖の高さ・車...
~絶景~
23階に上がるとみなとみらい21が一望でき、晴れた日には富士山もご覧になれます!!
~クラブ活動~
フラワーアレンジメントや書道、麻雀、工作等があり日々楽しくお過ごし頂いています!
~花のある生活~
毎週花屋さんよりお花が届き、館内中に生花が飾られます。実は活けて下さるのはお客様!
~施設内イベント~
ボランティアの方をお呼びしての演奏会を始め、着物の着付けやメイクアップ等様々
~脳のトレーニング~
毎週、脳のトレーニングを実施!集中力系、数学系…ジャンル選択可
~外出イベント~
お客様とご一緒に外出致します。お正月は初詣に行くなど季節に合った場所へお連れします
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。受け入れ可の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
人それぞれの「動線」や「行動」などを見極めた「生活リハビリ」を行います。
ツクイが約30年の介護経験で培ったノウハウで3つの機能訓練でアプローチしていきます。
●3つの機能訓練
①身体機能…お客様ができる範囲のことを中心にした生活訓練を行います。
②口腔機能…「食べる」「話す」「呼吸する」「表情をつくる」ための体操やレクリエーションを行います。
③認知機能…回想法や香りで意識を呼び起こすなどのリハビリテーションを行います。
手紙を書いたり、ズボンを履いたり。
毎日の生活の小さなひとコマが機能訓練につながります。
これらに着目しお客様の目的に合わせたリハビリを行っていきます。
介護職員:常勤19人、非常勤32人(2018年5月)
看護職員:常勤2人、非常勤5人(2018年5月)
夜間介護最少人数(満床時):5人
2:1(40時間/週 換算)
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
京急本線日ノ出町駅前の複合ビル「サクアス」内の4F~7Fが「ツクイ・サンシャイン横浜野毛」です。