入居時費用
月額費用
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
17万円(非課税)
●礼金→162,750円
●火災保険料→7,360円(2年分)
15万円
5.3万円(非課税)
-
4.7万円(税込み)
キザミ・ミキサー食・治療食は50円~100円加算
3万円(税込み)
共益費として(水道光熱費・設備維持管理費を含む)
2万円(税込み)
基本料金 希望によりオプションあり
-
-
-
-
訪問介護サービスをご利用になられる場合は、利用総額の1割負担となります。
※上記、平成27年8月1日からの介護保険改正後の料金プランです
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
●東名厚木ICより車で15分
●JR相模線「社家」駅より徒歩5分
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号は
IP電話・ひかり電話からご利用出来ません。
携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
■ポイント1 :介護の必要な高齢者にも暮らしやすい賃貸住宅です。
■ポイント2 :駅より徒歩5分と、アクセス良好です。
■ポイント3 :イベント多数で、コミュニケーションを大切にしています。
建物の廊下には手摺を設置し、床には段差もありません。
各お部屋には緊急通報装置を完備。
車椅子のご利用も考え、ご高齢の方や介護が必要な方にも優しい建物を目指しました。
お部屋はすべて個室ですので、ほっとできるプライベートな空間を確保します。
共有スペースには『コミュニケーションリビング』があり、そこでは、仲間と食べる食事、楽しいおしゃべり、共に笑い、共に考えるグループリビングの理想がここにあります。
「暮らしを彩る食」「心のこもったサポート」必要な時に、必要なサービスをご提案いたします。
それぞれのご希望で、専門知識を持ったスペシャリストが、その方に応じたライフスタイルをサポートします。
皆さんはじめまして、ウェルライフガーデン海老名 管理者 野澤 武志です。
ウェルライフガーデン海老名では、ご利用者様の立場に立ち、出来るだけ不自由のない快適な暮らしが出来るよう考え、そのためにスタッフ同士力を合わせ積極的かつ迅速に行動しご利用者様より信頼していただける住まいを目指しています。
団体生活の場ではありますが、お一人お一人のプライベート空間を大切に考え1人部屋対応しながら、他のご利用者様との会話やレクリエーションを楽しんでいただける様心掛けております。
また、24時間安心できるような介護と充実した医療体制とターミナル(終末期)までその方にらしく過ごして頂ける様、心をこめてサービスを提供させていただき、日々ご利用者様のカンファレンスを実施し生活の質の向上・維持に勤めております。
レク・イベントの一環でホームの庭に畑を作り、ご利用者様と一緒に収穫・食事の際、提供しご好評いただいております。
この他年間イベントとしてお花見・バーベキュー・納涼際などのイベントも行っております。
ウェルライフガーデン海老名で一番大事にしていることは、ご利用者様の思いを大切にしその思いを誠実に支えることです。その為にはスタッフ一人一人の知識ややる気を1つにまとめ、ご利用者の立場になって考え日々を過ごしております。
やはり介護は1人では出来ず、知識ややる気はとても大切になってくると私は思います。そして、なにより習得するには人とのつながり・連携が大事だと思います。
一人では1つの考え・知識しか身につきません。しかし人と繋がっていくと色々な考え・思いが伝わり、経験が出来ます。このように、思い・つながりを大切にしご利用者様に出来るだけ満足して頂ける様行っております。
イベント風景
**
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。受け入れ可の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
訪問診療をご利用いただくことで、定期的な診察を行い健康管理を致します。
診察内容やお薬に関する事は医師にご相談できます。
ご高齢の方や介護が必要な方が安心して生活できるようバリアフリー設計となっています。建物内の廊下には手すりを設置し、車いすのご利用も考え床には段差もありません。
介護サービスに関しては併設されている訪問介護事業所による訪問介護をご利用いただけます。ケアプランに基づき日中・夜間も必要な介護サービスを受けることが出来ます。
重介護や認知症の方もご相談ください。
介護スタッフが24時間常駐しておりますので、緊急時の対応も可能です。
緊急通報装置等の設置を各居室、居室トイレ及び供用トイレに完備しております。
夜間帯の安否確認についても介護職員を1名以上配置し、定期巡回を行います。
各居室の入り口には小窓を設け扉を開けずに室内が確認が出来るようにしています。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
JR相模線 社家駅より徒歩5分という好立地ですので、ご家族様が気軽に電車で会いに来れます。