イリーゼの施設ではスタッフによる季節ごとの楽しいイベントや、体を動かすレクリエーションなどを開催しています。
認知症の方や、車いす等で行動が制限される方も、無理なく楽しみながら参加いただけるよう工夫し、笑顔あふれる生活となるようお手伝いいたします。
また、ご入居者様への安心な毎日のご提供の為に見守りシステム『LIFELENS(ライフレンズ)』を導入。居室内での状況や生活リズムをリアルタイムで把握し、適切なケアのご提供に努めます。
グループ会社のHITOWAフードサービスによる、健康的な手作りのお食事をご提供いたします。
旬の食材を使用し、毎日のお食事が楽しみになるような豊富な献立をご用意。イベント食やご当地グルメなど、各月の『一押しメニュー』も人気です♪
【6つの食形態にも対応】
▶常食/一口大食/きざみ食/極きざみ食/ソフト食/ミキサー食
噛む力や飲み込む力が低下しても食べやすいよう、お身体の状況に合わせたお食事をご提供いたします。
入居条件 | 入居時自立・要支援・要介護(概ね60歳以上) |
---|---|
身元保証人 | 身元保証人がいらっしゃらない方には、身元保証人の役割を代行している事業者などをご紹介することが可能です。 「入居したいけれど1人のため身元保証ができない」「身内に頼めない」などお困りの方はぜひご相談ください。 |
受け入れ介護度 | 自立 、 要支援1 、 要支援2 、 要介護1 、 要介護2 、 要介護3 、 要介護4 、 要介護5 |
※料金は変更となる事がございます。料金の詳細については必ず各施設にお問い合わせください。
1名あたり | 5,500 円 ~ 3.85 万円 (税込み) |
---|---|
備考 |
最長7泊の体験入居が可能です。(1泊 5,500 円) 資料や見学ではわからないサービスを体験でき、今後長い時間を過ごすホームの雰囲気や他のご入居者さまのご様子、スタッフの接し方を見て体感いただけます。 ご入居様ご本人にとって、そのホームに住みたいかどうかをご判断いただける機会です。 ※体験入居と実入居に関するお手続きはほぼ変わりありません。 ※全施設入居金0円プランがあるため、実入居いただいた後に合わなければ、1ヵ月未満で退去することも可能です。 |
入居一時金 | 0 円 (税込み) |
---|---|
備考 | - |
合計 | 18.52 万円 |
---|---|
賃料 |
8.10
万円
(非課税)
|
食費 |
4.22
万円
(税込み)
|
管理・運営費 |
2.90
万円
(非課税)
|
介護上乗せ金(生活サービス) | - |
水道光熱費(共用部分) | - |
水道光熱費(居室部分) | - |
フロントサービス費 | 3.30 万円 (税込み) |
備考 |
■家賃相当額:不在の期間があっても減額いたしません。 ■共益費:居室部分の光熱水費・共有部分の光熱水費、共用施設の費用、施設等の維持管理費。不在の期間があっても減額いたしません。 ■食費:食材費:22,356円/月(税込)、厨房管理費:19,764円/月(税込)、1日3食、30日で軽減税率(8%)適用の場合:軽減税率(8%)の対象となる飲食料品の提供は、「朝食・昼食・夕食」の食費です。それ以外の飲食料品の提供及び1食あたり690円を超える特別な食事については軽減税率の対象となりません。軽減税率の対象となる入居者は、60歳以上または介護認定を受けている方となります。ご入居者様が食事の提供を受けない場合はその期間に相当する食材費(1か月を30日とし日割り換算)を減額いたします。厨房管理費(食事提供に必要な人件費・設備・備品代等)は入居者が不在の期間があっても減額いたしません。 ■フロントサービス費:受付サービス(来訪者取次、郵便物等の受け取り代行及び居室への配布等)/レクリエーションサービスの企画、運営にかかる人件費/サービス提供にかかるフロント部門の人件費(不在の期間があっても減額いたしません) ※介護保険サービスの月額自己負担額も必要となります。 |
償却期間 | - |
---|---|
返還金 | - |
初期償却 | - |
備考 | - |
年間参考価格 | - |
---|---|
備考 | - |
次年度費参考価格 | - |
備考 | - |
入居者様平均 | - |
---|---|
備考 | - |
健康管理 |
|
---|
介護サービス |
|
---|
テレビ、電子レンジ、電気ポット 等
エアコン(北海道などは暖房機)、洗面台、トイレ、ケアコール、スプリンクラー 等
-
0120-512-551