エレガリオ神戸 更新

兵庫県神戸市中央区海岸通6丁目2番14号

現在7室の入居受付中
介護付有料老人ホーム 自立 要支援 要介護 認知症入居可
入居時
2,373 万円 ~ 1.08 億円
月額
21.19 万円 ~ 36 万円
お電話でのお問い合わせ
このお電話は事業所に繋がります
  • ※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
  • ※お電話の際はオアシス介護を見た旨を必ずお伝えください。
  • ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
資料請求(無料) 見学予約(無料)

ブログ

腹八分目は医者いらず~管理栄養士コラム~

2022/07/30

腹八分目は医者いらず~管理栄養士コラム~

「腹八分目」とはご存知の通り、満腹になる一歩手前のことで、昔から長寿の秘訣と言われてきました。しかし、そんな事は分かっていても、「腹八分目」を感じる事なく気づけば満腹になっている事はありませんか? 満腹になるまで食べていませんか? 実際のところ、ほどよい満腹感は人によって違います。胃は収縮性があって、食べ物が入ってくると大きく膨らみ1.5~2ℓにもなります。そして、内臓に分布されている迷走神経が刺激され血糖値が上昇して脳に信号が伝わります。その時間は約15~20分で、満腹感は食べる量というより脳で判断しています。  そうなると、私達は食べ方次第で脳に感じる工夫をする事が大事になってきます。ではそのポイントを挙げてみます。 ①なるべく、孤食を避け人と会話しながら食べる機会を持つ ②食べている途中で、必ず箸を置く習慣をつける(早食いは食事が終わるまで、箸を持ったままの人が多いようです) ③噛む回数を増やし、食欲を抑制するレプチンというホルモンを促進させる ④味の濃いものより、薄いものから食べる ⑤食事中の汁物を活用して満腹感を得る ⑥外食をする時は、大皿で品数の少ないものより、小皿で品数の多いものを選ぶ 今まで満腹になるまで食べていた方は、食事の量を極端に減らしてしまうとストレスで続かないものです。ちょっとした工夫で医者いらずにしていきましょう!

お電話でのお問い合わせ
このお電話は事業所に繋がります
  • ※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
  • ※お電話の際はオアシス介護を見た旨を必ずお伝えください。
  • ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
資料請求(無料) 見学予約(無料)
老人ホーム探しのお悩みをお電話で解決!

オアシス介護
お客様相談室

無料

0120-512-551

タップするとお電話が出来ます。
営業日:平日 9:30~18:30
ご相談から入居まで、オアシス介護相談員が老人ホーム探しを無料でサポート!
メールでのお問い合わせはこちら