エレガリオ神戸 更新

兵庫県神戸市中央区海岸通6丁目2番14号

現在7室の入居受付中
介護付有料老人ホーム 自立 要支援 要介護 認知症入居可
入居時
2,373 万円 ~ 1.08 億円
月額
21.19 万円 ~ 36 万円
お電話でのお問い合わせ
このお電話は事業所に繋がります
  • ※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
  • ※お電話の際はオアシス介護を見た旨を必ずお伝えください。
  • ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
資料請求(無料) 見学予約(無料)

ブログ

食事で認知症予防「しっかり噛み、よく味う。」そんなあたり前の行為全てが、脳を刺激します。

2022/06/03

食事で認知症予防「しっかり噛み、よく味う。」そんなあたり前の行為全てが、脳を刺激します。

今回はエレガリオ神戸のスタッフであり、ご入居者様の「食」と「健康」を支えている管理栄養士さんに「食事で認知症予防」をテーマにお話をお伺いしましたので、ご紹介します。 食事で予防と言っても、栄養の事でなく食べ方です。食事は誰もが毎日ごく自然に、一日3回、年間1095回、しかも生きている限り増え続ける大イベントです。これを上手に利用すれば、簡単な継続だけで効果は確実に現れるはずです。 ①食事の支度:新しい記憶や古い記憶が入り混じり、記憶の海馬は大きく刺激される。 ②食事の味見:「美味しい」「不味い」「硬い」「柔らかい」などの五感は脳への刺激。さらに、その料理について思い出が浮かんでくれば記憶の海馬はさらに刺激される。 ③食べる行為:介助で食べさせてもらう事でも、しっかりと噛み味わいながら食べれば脳内の感覚野の3割が活性化し、自分の手を使えば、脳の活性化はさらに増加して運動野の7割も元気になる。 食事という行為は、栄養補給ばかりではありません。しっかり噛み、よく味う。そんなあたり前の行為全てが、脳を刺激します。逆に、何の感動、感謝もなく食べていると幸せホルモンのドーパミンは減少してしまいます。コロナ禍により認知症を発症されたり、認知症の進行が悪化される方が増加していると耳にします。しっかりと一日3回、身近なところで思いを巡らせて認知症予防を心がけていきましょう!

お電話でのお問い合わせ
このお電話は事業所に繋がります
  • ※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
  • ※お電話の際はオアシス介護を見た旨を必ずお伝えください。
  • ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
資料請求(無料) 見学予約(無料)
老人ホーム探しのお悩みをお電話で解決!

オアシス介護
お客様相談室

無料

0120-512-551

タップするとお電話が出来ます。
営業日:平日 9:30~18:30
ご相談から入居まで、オアシス介護相談員が老人ホーム探しを無料でサポート!
メールでのお問い合わせはこちら