ブログ
2025/11/18
有料老人ホームをお探しのご家族が気になる「災害時の安全対策」。パールヴィラ太宰府では、自然災害BCP(業務継続計画)に基づく訓練を明日実施いたします。 日常の暮らしを守るための大切な訓練であり、その中でも「役割分担」が非常に重要になります。全職員が真剣に取り組み、安全体制の強化につなげてまいります。 ■ 2時間の全館停電を想定した訓練です 訓練時間中は、館内すべての電源を停止し、電気設備点検を兼ねた停電訓練を行います。実際の災害発生時と同じ状況をつくり出し、次の点を職員全体で確認します。 電気、水道、エレベーター、通信設備、医療機器の作動状況、入居者様の安全確保、停電時の行動手順なそ「もし同じ状況が本当に起きたら?」その想定で動くことが、災害に強い施設づくりにつながります。 ■ 当日の昼食について 停電時の対応を想定し、「お弁当」+使い捨て食器での提供となります。入居者様には、できるだけ普段と変わらない安心感の中でお食事いただけるよう配慮しております。 ■ 緊急事態への備え 訓練中に万一の事態が発生した場合には、即座に復旧対応へ切り替え、動ける職員体制を整えております。 日頃から備えることで、「万が一のときも、この施設なら安心」そう思っていただける環境を守り続けてまいります。 訓練の様子は後日、ブログでご報告いたします。それでは、また
0120-512-551