ブログ
2020/04/08
コロナウイルスの影響で名古屋は外れていますが、4/7緊急事態宣言が7都府県で公示されました。 家族、身内、親戚がいる方は本当に離れているので心配です。 ...
ブログ
2020/04/04
新学期になりましたが、今年は今までにない年です。 新型コロナウイルス感染症がなかなか終息せず、それどころか各地で猛威を広げ私たちの今までに体験してな...
ブログ
2020/03/28
今日は生楽館からすぐ行ける桜の名所をお伝えします。 今年はコロナウイルスの感染防止で外出を控えていますが 本来であれば、状態の良い方、徒歩出来る方は...
ブログ
2020/03/25
回想法とは認知症のリハビリテーションに用いられる手法の1つです。会話をしながらその方の人生を振り返ったり、写真や映像を見て過去を思い起こすことで気持...
ブログ
2020/03/19
コロナウイルスにより心の余裕がないですが春は近づいてます。 桜、「日本の花」ソメイヨシノが代表的。 「桃」ひな祭りを呼ぶ花。「菜の花」3月の中旬から下...
ブログ
2020/03/15
今年はコロナウイルスにより連休も巣ごもりの方が多いですね。 皆さんは春分の日についてご存じですか? 春分の日は日本の国民の祝日の一つ。昼が長くなって...
ブログ
2020/03/11
昭和40年、50年に行事として流行り出したので高齢の方には何? みたいに思うでしょう。 ホワイトデーはバレンタインデーに貰ったお返しの日。贈り物をもらっ...
ブログ
2020/03/09
生楽館の入浴は週2回です。 2F,3F,4F,5Fとありますが、各フロワーで分かれています。 自分で行える方は、一般浴、個浴対応と分かれています。 介助が必要な方...
ブログ
2020/03/07
こんにちは、コロナウイルスのニュースが多く、3月になり春が近づいている事を私も含め皆さんも忘れているのではないでしようか? 各名所では梅の花も開花し...
ブログ
2020/03/03
こんにちは、以前にも施設の事を掲載しましたが、今回は医療体制について説明します。 生楽館の隣には覚王山クリニックがあります。常駐の医師がいます。 普...
0120-512-551