入居時費用
月額費用
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
<入居一時金>
90歳以上:1,560万円
85~89歳:2,000万円
80~84歳:2,400万円
75~79歳:2,800万円
70~74歳:3,200万円
60~69歳:3,600万円
1,560万円~3,600万円(非課税)
※入居準備金30万円が掛かります。
27.3万円
-
-
8.1万円(税込み)
朝食666円、昼食1,010円、夕食1,010円、(おやつ110円※希望者のみ)
5万円(税込み)
-
12.2万円(税込み)
-
-
-
2万円(税込み)
-
【差額室料金】
1F(101~110)+10,000円
2F(202~220)+0円
3F北側(301~303、318~321)+5,000円
3F南側(305~317)+10,000円
4F(401~407)+15,000円
【その他費用】
医療費・服薬費・介護用品・日用消耗品・理美容等(平均値算出34,000円)
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
備考欄を参考にして下さい※償却期間経過後に入居一時金の追加費用をいただくことはございません
-
均等割償却(初期償却なし)
90歳以上:48ヶ月
85~89歳:60ヶ月
80~84歳:72ヶ月
75~79歳:84ヶ月
70~74歳:96ヶ月
60~69歳:108ヶ月
-
-
-
-
-
-
<入居一時金>
90歳以上:1,560万円
85~89歳:2,000万円
80~84歳:2,400万円
75~79歳:2,800万円
70~74歳:3,200万円
60~69歳:3,600万円
※ご夫婦でご入居する場合は、低い方の年齢が適応されます。
1,560万円~3,600万円(非課税)
※入居準備金60万円が掛かります。(30万円×2人分)
54.6万円
-
-
16.1万円(税込み)
朝食1,332円、昼食2,020円、夕食2,020円、(おやつ110円※希望者のみ)※2人分
10万円(税込み)
※2人分
24.4万円(税込み)
※2人分
-
-
4.1万円(税込み)
※2人分
【差額室料金】
2F(201)+80,000円
3F(301)+100,000円
【その他費用】
医療費・服薬費・介護用品・日用消耗品・理美容等(平均値算出68,000円)
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
備考欄を参考にして下さい※償却期間経過後に入居一時金の追加費用をいただくことはございません
-
均等割償却(初期償却なし)
90歳以上:48ヶ月
85~89歳:60ヶ月
80~84歳:72ヶ月
75~79歳:84ヶ月
70~74歳:96ヶ月
60~69歳:108ヶ月
-
-
-
-
-
-
-
※敷金60万円+入居準備金30万円が掛かります。
※敷金は退去時ご返却となります。
60.7万円
33.3万円(非課税)
-
8.1万円(税込み)
朝食666円、昼食1,010円、夕食1,010円、(おやつ100円※希望者のみ)
5万円(税込み)
-
12.2万円(税込み)
-
-
-
2万円(税込み)
-
【差額室料金】
1F(101~110)+10,000円
2F(202~220)+0円
3F北側(301~303、318~321)+5,000円
3F南側(305~317)+10,000円
4F(401~407)+15,000円
【その他費用】
医療費・服薬費・介護用品・日用消耗品・理美容等(平均値算出34,000円)
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
-
※敷金80万円+入居準備金60万円(30万円×2人分)が掛かります。
※敷金は退去時ご返却となります。
121.3万円
66.7万円(非課税)
※2人分
16.1万円(税込み)
朝食1,332円、昼食2,020円、夕食2,020円、(おやつ100円※希望者のみ)※2人分
10万円(税込み)
※2人分
24.4万円(税込み)
※2人分
-
-
4.1万円(税込み)
※2人分
【差額室料金】
2F(201)+80,000円
3F(301)+100,000円
【その他費用】
医療費・服薬費・介護用品・日用消耗品・理美容等(平均値算出68,000円)
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
東京メトロ千代⽥線「千駄木駅」徒歩7分
東京メトロ南北線「本駒込駅」徒歩12分
※駐車場のご用意はございません。ご来訪の際は公共の交通機関のご利用をお願い致します。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号は
IP電話・ひかり電話からご利用出来ません。
携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
【須藤公園】
徒歩 8分
豊かな緑や滝からの水が流れ込む池にある藤棚が見どころの公園です。
【谷中ぎんざ】
徒歩 10分
個人商店を中心に様々な店舗が立ち並ぶ昔ながらの商店街です。
ホスピタルメント文京千駄木は2019年4月に東京都文京区に開設し、多くの文化人から好まれた歴史ある伝統的な建物が佇んでいます。当ホームは医療法人桜十字グループが展開しており、病院をはじめ、多くの老人ホームやデイサービスを運営しております。病院や在宅介護で培った経験を活かし、高齢者が「病院にいるような安心感」と「自宅にいる居心地の良さ」といった安心・快適な場所を提供し、いつまでも心地よく過ごすことができます。
当ホームの看護師は24時間365日常駐しておりますので、必要な時に介護・看護サービスを受けることができます。また、痰吸引や胃ろうといった持病をお持ちの方でも入居を受入れておりますので、別のホームで断られた方でも是非一度ご相談下さい(ご状態により難しい場合もございますので、詳しくはご相談ください)
グループ病院の「桜十字病院」から受けた医療知識を活かし、様々な経験を積んだ職員体制を整えていますので、ご入居者様も心地よく過ごせ、離れて暮らすご家族様も安心していただけます。協力医療機関による診察を行い、病気の早期発見はもちろん予防にも努めていき、緊急時対応も迅速に行います。
毎日のお食事は料理人がホームの厨房で調理をしているので、できたての温かいお食事を提供します。施設の専属料理人はホテルや料亭での調理経験があるので、食材の持ち味を活かしつつ栄養価を保ったお食事が味わえます。盛り付ける食器にもこだわっており、彩られたお食事を美しく飾ることで目でも楽しんでいただけ、より一層美味しく召し上がれます。
アレルギーや治療食、咀嚼や飲み込みの状態に合ったお食事にも対応していますので、お気軽にご相談下さい。
ホーム近隣には芸術家や文豪等の居住跡があり、徒歩10分圏内には須藤公園や駒込林町公園があります。将軍家のための「御林(おはやし)」として守られてきた場所ですので、静かで落ち着いた雰囲気があります。
そのほかにも「谷中ぎんざ商店街」へもアクセスしやすく、様々な世代や文化を持つ人々が行きかう中、悠々と街中を歩く猫にも会えることがあります。趣味のお散歩コースにも、ご家族様とのお出掛けにも魅力的なスポットです。
朝の支度にサポートが必要な方は、スタッフが伺います。
栄養バランスの取れた食事は、おいしくて季節感もたっぷり。
食堂までのご誘導も行なっています。
ごゆっくりお過ごし下さい。
サポートが必要な方には、スタッフが食後の歯磨きを致します。
ごゆっくりお過ごし下さい。
お食事は、新たなご友人との出会いの場となり、楽しいひと時をお過ごし頂けるよう、食堂に集まってお召し上がり頂きます。
食後は仲良しの方たちと集まっておしゃべりも可能です。
お休みの支度にサポートが必要な方は、スタッフが伺います。
夜間も看護師が常駐しておりますので、安心してお休み頂けます。
イベントの様子
イベントの様子
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。受け入れ可の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
ホスピタルメント文京千駄木では看護師が24時間365日常駐していますので、常時医療的ケアが必要な方でも、適切な医療処置を受けることができます。看護師が身近にいることで、身体面だけではなく心のサポートにもなり、老人ホームにいながら病院にいるような安心感を得られます。
日頃の健康面や緊急時対応などは、協力医療機関と連携を図っていき、病気の早期発見や予防をします。ご入居者様、ご家族様ともに「医療のバックアップ」を強く感じていただけます。
人員基準を上回る1.5:1以上の手厚い介護を実施しており、ご入居者様の小さな変化も見逃さず柔軟に対応します。見守りをはじめとし、日々の生活介助やサークル活動の提供を致します。
<生活支援サービス>
①特定施設入居者生活介護のサービス計画に基づく「介護保険適用サービス」
②介護保険適用外の部分をカバーするさまざまな「ホスピタサポート」
・食事介助(欠食の際は、3日前の正午までにお申し出ください)
・お部屋への配膳・下膳サービス:1食216円(感染のおそれのある疾病に罹られた場合無料)
・入浴介助:1回毎に1,080円(税込)
・外出介助や買物代行:15分1620円(交通費は実費)
・郵便物・宅急便は事務室にて一時預り
・サークル活動の準備・実施
・理美容サービス
※サービス内容の詳細は、ホームまでお問い合わせ下さい。
「デイサービスLet'sリハ!」による、機能訓練指導員と連携し、リハビリプランの作成を実施しております。
1.5:1(40時間/週 換算)
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
ホスピタルメント文京千駄木は、医療法人桜十字グループが運営する介護付有料老人ホームです。地域医療で培った介護・看護のノウハウを活かして、日々の生活を安心と快適に過ごすお手伝いをします。