2/12 アニマルセラピー
隔月で開催しているアニマルセラピー。 愛らしい犬たちに、入居者様も思わず顔がほころんでしまいます(^^)

※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
1万円(税込み)
1泊2日3食付(1名)10,000円 最長2泊3日まで利用できます。
入居一時金なし・月払いのプラン
H27年11月9日料金改正しました
-
29.1万円~32.1万円(税込み)
15.1万円~18.1万円(税込み)
フロア・向きにより異なります
6.5万円(税込み)
30日間欠食なしの場合
経管栄養の方は、食費に代えて、経管栄養管理料(617円/日)がかかります
7.5万円(税込み)
-
-
-
-
-
-
-
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
入居一時金方式
H27年11月9日料金改正しました
240万円(税込み)
24.1万円~27.1万円(税込み)
10.1万円~13.1万円(税込み)
フロア・向きにより異なります
6.5万円(税込み)
30日間欠食なしの場合
経管栄養の方は、食費に代えて、経管栄養管理料(617円/日)がかかります
7.5万円(税込み)
-
-
-
-
-
-
-
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
4年(48か月)
あり
なし
-
-
-
-
-
-
-
一時金方式
H27年11月9日料金改正しました
480万円(税込み)
19.1万円~22.1万円(税込み)
5.1万円~8.1万円(税込み)
フロア・向きにより異なります
6.5万円(税込み)
30日間欠食なしの場合
経管栄養の方は、食費に代えて、経管栄養管理料(617円/日)がかかります
7.5万円(税込み)
-
-
-
-
-
-
-
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
4年(48か月)
あり
なし
-
-
-
-
-
-
-
東武スカイツリーライン 竹ノ塚駅より
東武バス【竹17】六町駅行「第四都営住宅」下車60m
つくばエクスプレス 六町駅より
東武バス【竹17】竹ノ塚駅東口行「第四都営住宅」下車60m
JR常磐線・東京メトロ千代田線 綾瀬駅西口より
東武バス【綾40】花畑団地行「第四都営住宅」下車60m
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号は
IP電話・ひかり電話からご利用出来ません。
携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
【サミット保木間店】
徒歩 10分
ホームのすぐ近くには食料品や日用品が買えるスーパーがあります。
【元淵江公園】
徒歩 15分
園内には釣を楽しめる「釣り池」や、昆虫・動物がいる「生物園」があります。
【増田クリニック】
徒歩 8分
協力医療機関の増田クリニック
【イトーヨーカドー竹ノ塚店】
バス 7分
竹ノ塚駅の近くには、何でもそろう大型スーパーがあります。
【大鷲神社】
車 10分
浅草や新宿の花園神社の酉の市が有名ですが、花畑のお酉様がその発祥地だそうです。
【竹ノ塚駅】
バス 10分
ホームから最寄のバス停まで歩いて2分。「竹ノ塚」まで10分 綾瀬駅まで20分
■ポイント1
入居一時金の初期償却をなくし、入居時のご負担を軽減しました。
■ポイント2
月払い方式の見直しを行い、毎月のご負担を軽減しました。
■ポイント3
年齢によるプラン設定をなくし、利用者様がプランを選べるようにしました。
■ポイント1
同じ建物の1階に入院可能な有床診療所が入った介護付有料老人ホームです
■ポイント2
母体が医療法人なので、悪性腫瘍末期・医療依存度の高い方でも安心してご入居できます
■ポイント3
有床診療所には夜間も医師や看護師がいるので、緊急時でも迅速に対応できます
隔月で開催しているアニマルセラピー。 愛らしい犬たちに、入居者様も思わず顔がほころんでしまいます(^^)
節分に向けたアレンジメントを作りました。 数種類あるお面の中から、皆さま思い思いの鬼を選び、アレンジメント制作を楽しんでいらっしゃいました♪
高砂祭囃子保存会様にお越しいただき、今年も獅子舞をご披露していただきました。 太鼓を叩かせていただいたり、縁起が良いとされる獅子に頭を噛まれたり、...
明けましておめでとうございます。 元旦には入居者の皆様にお屠蘇を振る舞いました。 年賀状と今年の干支であるねずみの根付も一緒にお配りいたしました。 ...
毎年恒例ヴィラの夏祭り! 皆さん童心にかえり楽しんでいらっしゃいました(^^)
毎月の行事予定をご確認いただけます。
ご自分の趣味が行かせる行事などをチェックしてみてください。(●のある日付を選択してください)
6月
8月
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
ようせいメディカルヴィラはクリニックが併設されているので、緊急時の対応が万全です。
母体が医療法人のため、医療関係者が多いのも特徴です。2008年5月にオープンしたばかりですので、全てが新しく、一度見学にいかれてみてはいかがでしょうか。
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。受け入れ可の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
日々の健康管理は看護師にお任せください。また、同じ建物の1階部分は入院可能な有床診療所(協力医療機関)があり、医師や看護師が24時間おりますので、夜間や緊急時も迅速に医療との連携をとることができます。
ようせいメディカルヴィラは、自立者及び介護保険の認定者ならどなたでも入居できます。
母体が医療機関であることを活かし、医療依存度の高い方・悪性腫瘍末期の方でも安心して入居することができる介護サービスを提供していきます。
ご希望の方は訪問リハビリや訪問マッサージもお受けいただけます。
49名
うち、介護職員 常勤 20名、非常勤 9名
看護職員 常勤 3名、非常勤 3名
常勤換算後の人数 28.7人
夜間の最少介護職員数 3人
2.5:1(40時間/週 換算)
以前勤めていたホテル、旅行業でのサービス接遇を介護の業界でも役に立てることができるのではないかと考え、医療・介護の事業所を手掛ける医療法人社団容生会に入職。デイサービスの所長を経て、現在の仕事につきました。
現在入居者様の平均介護度は3.8、医療依存度が非常に高い方が多く、終の住処とは?を常に意識しながら施設の在り方を考えています。入居者様、そしてご家族との接点を長く、太く持てるように考え、入居者様の満足を第一に行動しています。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
クリニックも併設された施設です。