入居時費用
月額費用
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
※契約期間は2年間で更新の際は更新料(新賃料の1ヵ月分)が必要となります。
-
※ご入居に際しては、住戸費合計の他、敷金2ヶ月・礼金2ヶ月・住宅保険・仲介手数料等が必要となります。
15.6万円~15.7万円
13.1万円~13.2万円(非課税)
201号室:131,000円
301号室:132,000円
-
-
2.5万円(税込み)
-
-
-
-
-
-
-
※「オプションサービス」等をご希望の場合、費用は別途となります。
※当物件は申込み先着順で募集中のため空室状況が変動する場合があります。その場合は現況を優先させていただきます。
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
※契約期間は2年間で更新の際は更新料(新賃料の1ヵ月分)が必要となります。
-
※ご入居に際しては、住戸費合計の他、敷金2ヶ月・礼金2ヶ月・住宅保険・仲介手数料等が必要となります。
13万円~14.1万円
10.5万円~11.6万円(非課税)
102号室:105,000円
202号室:114,000円
302号室:116,000円
-
-
2.5万円(税込み)
-
-
-
-
-
-
-
※「オプションサービス」等をご希望の場合、費用は別途となります。
※当物件は申込み先着順で募集中のため空室状況が変動する場合があります。その場合は現況を優先させていただきます。
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
※契約期間は2年間で更新の際は更新料(新賃料の1ヵ月分)が必要となります。
-
※ご入居に際しては、住戸費合計の他、敷金2ヶ月・礼金2ヶ月・住宅保険・仲介手数料等が必要となります。
13万円~14.1万円
10.5万円~11.6万円(非課税)
103号室:105,000円
203号室:114,000円
303号室:116,000円
-
-
2.5万円(税込み)
-
-
-
-
-
-
-
※「オプションサービス」等をご希望の場合、費用は別途となります。
※当物件は申込み先着順で募集中のため空室状況が変動する場合があります。その場合は現況を優先させていただきます。
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
※契約期間は2年間で更新の際は更新料(新賃料の1ヵ月分)が必要となります。
-
※ご入居に際しては、住戸費合計の他、敷金2ヶ月・礼金2ヶ月・住宅保険・仲介手数料等が必要となります。
14.6万円~15.7万円
12.1万円~13.2万円(非課税)
105号室:121,000円
205号室:130,000円
305号室:132,000円
-
-
2.5万円(税込み)
-
-
-
-
-
-
-
※「オプションサービス」等をご希望の場合、費用は別途となります。
※当物件は申込み先着順で募集中のため空室状況が変動する場合があります。その場合は現況を優先させていただきます。
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
・JR京浜東北線「北浦和」駅より徒歩12分
・JR埼京線「南与野」駅より徒歩9分
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号は
IP電話・ひかり電話からご利用出来ません。
携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
■ご入居者様をやさしく包む共用スペースの設備・仕様も充実
室内の出入り口各所は段差を解消し、転倒等による怪我のリスクを軽減。日常動作を補助する手すりを、トイレ内や浴室内にも設置し、事故防止と快適性を高めています。
■細部にまで暮らしやすさにこだわった、安心・快適な居住空間
住まい全体は断熱性能が高いので、夏は涼しく、冬は暖かく、1年中快適な空間を実現します。全室40㎡超えたゆとりある居住スペースです。
■快適性・安全性を追求するハードのこだわり
・安心・安全の原点「ALCコンクリート・ヘーベル」
単体で「軽量性」「高強度」「耐火性」「耐久性」「寸法安定性」「遮音性」「断熱性」「調湿性」の8つの複合性能を高水準に発揮します。
・揺れとダメージを大幅に減らす「システムラーメン構造」
重鉄柱を用いた骨太で強靭な躯体システム。抜群の耐震性を発揮します。
・新・制震システム SeiRReS搭載
地震による揺れとダメージを大幅に減らします。
※写真はイメージです。
■駆け付けサービス
24時間365日対応の緊急通報システムがあり、体調の急変時などにボタンを押せばガードマンが駆けつけます。また、「ライフリズムセンサー」を搭載し、在宅中に一定時間が経過してもトイレの使用がない場合、警備会社に自動で通知しガードマンが駆けつけます。
■ご相談サービス
社会福祉士などの相談員が毎月1回ご訪問し、日常生活のご支援をさせていただきます。【例】暮らしのご様子の確認、お困りごとのお手伝い、介護・医療・福祉に関するご相談、健康に関する相談、お話のお相手等
また、看護師による健康相談(電話)が24時間365日受けられます。備え付けのコントローラーから、警備会社に常駐している看護師にいつでも健康相談ができます。【例】季節変化に伴う体調変化、日々の生活習慣、急な体調変化と一次対応等
■連携医療機関のご紹介
地域の安心できる医療機関をご紹介し、ご入居者様のかかりつけ医として安心して暮らせるご生活をサポートいたします。
■コミュニティ
ご入居者様の集いを半年に1回開催しております。茶話会や各種説明会などを実施し、ご近所とほど良くおつきあいできる機会を設けております。
■コミュニケーションタブレット
タッチパネル式のタブレットを各住戸に備えており、日々の暮らしを便利にするお役立ち情報を提供!
・タクシー・ゴミ出し・天気・食材・配食注文・地域情報
・設備の使い方等を説明した住まいのしおり
・開催イベント(茶話会・フレイル診断)情報の配信
・健康・食事などお役立ち情報
※サービス向上および改善に関してモニターとしてご協力いただきます。
※サービスを変更または終了する場合があります。
『施設ではない、新しい住まいの選択肢』
-今を手軽に心地よく 将来も安心できる毎日を-
今を手軽に安心して楽しく暮らしたい。そんな想いを持った方のために
ヘーベルVillageは”今"必要なサービスを備えました。
また、"将来"健康状態などが変わり、助けが必要になった時には、速やかに最適なサービスを追加できる仕組みを備えています。"今"を手軽に楽しく、
"将来"も備えがあるから安心。長く暮らしていただける住まいです。
ご近所とほど良くおつきあいできるように、茶話会や各種説明会などを半年に1回程度開催しています。
ご近所とほど良くおつきあいできるように、茶話会や各種説明会などを半年に1回程度開催しています。
全室に備え付けてあるコントローラーから、警備会社に常駐している看護師にいつでも健康相談をすることが可能です。季節の変化に伴う体調の変化や、日々の生活習慣、急な体調変化等の相談にも柔軟に応じます。
また、近隣のクリニックと連携を図り、ご入居者様へご紹介をいたします。健康状態に合わせて外来・訪問診療の両面で幅広くサポートいたします。
体調の急変や、困ったことが起きた場合、緊急通報システムを押していただくと警備会社のガードマンが駆けつけ、様子を確認します。また、在宅中に一定時間が経過してもトイレの使用がない場合、警備会社に自動で通知が入り、ガードマンが駆けつけます。
月に1回、社会福祉士などの相談員が訪問し、日常生活をトータルマネジメントします。
ご入居者様の健康状態やお住いの状況などから、問題点や優先度を判断し、
必要に応じて適切にサービスの利用等をアドバイスいたします。
【相談内容例】
・暮らしのご様子の確認(1ヶ月間の過ごされ方など)
・フレイル予防のお手伝い(介護予防の為の生活改善提案等)
・お困りごとのお手伝い(パソコンの操作、行政書類の解説等)
・介護・福祉に関する相談(介護保険制度、受けられるサービスのご説明等)
・健康に関する相談(体調・疾患管理の支援、病院のことなど)
・お話のお相手(趣味、社会情勢、ご家族のことなど)
そのほか、将来的に介護や日常生活のお手伝いが必要になった際に、選択できるサービスがございます。
皆様が安心して長くお住いいただけるよう、幅広くサポートいたします。
【サービス例】
・家事代行サービス
・訪問介護サービス
・訪問診療サービス
・元地活用
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
ヘーベルVillage北浦和公園は、2021年1月にオープンしたシニア向け安心賃貸住宅です。都心への交通利便性が高い住環境にあり、商業施設も盛んな街なので、日常を豊かに過ごして頂けます。