入居時費用
月額費用
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
-
17.6万円
9.5万円(非課税)
-
5.5万円(税込み)
※食材費、調理費を含みます。
2.6万円(税込み)
※管理費の詳細は下記参照。
-
※自立者、介護保険未認定者の方は、別途生活サービス費25,000円+消費税2,000円をご負担いただきます。
-
-
実費
※ご入居者の個室電気使用料、電話代等は実費負担。
●管理費内訳●
管理費①:17,500円…共用設備整備費、エレベーター維持費、環境植栽整備費などの共有部分の維持管理費です。
管理費②:8,100円(税込)…事務管理部門の人件費・事務費、入居者に対する日常生活支援サービス提供のための人件費・事務費です。
●その他●
介護用品(課税)は、別途実費負担。
公的介護保険料ご利用者は、自己負担額(10%で非課税)が必要となります。
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
300万円(非課税)
12.6万円
4.5万円(非課税)
-
5.5万円(税込み)
※食材費、調理費を含みます。
2.6万円(税込み)
※管理費の詳細は下記参照。
-
※自立者、介護保険未認定者の方は、別途生活サービス費25,000円+消費税2,000円をご負担いただきます。
-
-
実費
※ご入居者の個室電気使用料、電話代等は実費負担。
●管理費内訳●
管理費①:17,500円…共用設備整備費、エレベーター維持費、環境植栽整備費などの共有部分の維持管理費です。
管理費②:8,100円(税込)…事務管理部門の人件費・事務費、入居者に対する日常生活支援サービス提供のための人件費・事務費です。
●その他●
介護用品(課税)は、別途実費負担。
公的介護保険料ご利用者は、自己負担額(10%で非課税)が必要となります。
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
入居一時金は入居日の翌日より5年(60ヵ月)で償却致します。(日割り計算)
入居一時金300万円÷入居日の翌日から償却期間実日数×契約終了日から償却期間満了日までの実日数
-
※償却期間満了日以降のご入居の場合、返還金はありませんが、追加のご負担もありません。
-
-
-
-
-
-
570万円(非課税)
8.1万円(税込み)
-
-
5.5万円(税込み)
※食材費、調理費を含みます。
2.6万円(税込み)
※管理費の詳細は下記参照。
-
※自立者、介護保険未認定者の方は、別途生活サービス費25,000円+消費税2,000円をご負担いただきます。
-
-
実費
※ご入居者の個室電気使用料、電話代等は実費負担。
●管理費内訳●
管理費①:17,500円…共用設備整備費、エレベーター維持費、環境植栽整備費などの共有部分の維持管理費です。
管理費②:8,100円(税込)…事務管理部門の人件費・事務費、入居者に対する日常生活支援サービス提供のための人件費・事務費です。
●その他●
介護用品(課税)は、別途実費負担。
公的介護保険料ご利用者は、自己負担額(10%で非課税)が必要となります。
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
入居一時金は入居日の翌日より5年(60ヵ月)で償却致します。(日割り計算)
入居一時金570万円÷入居日の翌日から償却期間実日数×契約終了日から償却期間満了日までの実日数
-
※償却期間満了日以降のご入居の場合、返還金はありませんが、追加のご負担もありません。
-
-
-
-
-
-
●武蔵野線「三郷」駅、つくばエクスプレス「三郷中央」駅、常磐線「金町」駅の各駅より「東武バスセントラル 金52系統」乗車、「大正橋」バス停下車徒歩3分
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号は
IP電話・ひかり電話からご利用出来ません。
携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
■ポイント1 :平成24年3月1日オープン!あなたの家庭がここにある!
■ポイント2 :部屋数全35室と小規模の施設ですので、家庭的でアットホームな雰囲気です。
■ポイント3 :デイサービスが併設されております。
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。受け入れ可の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
施設長 1名
生活相談員 3名
看護職員 3名
介護職員 18名
機能訓練指導員 2名
計画作成担当者 1名
栄養士 1名
調理員 3名
事務員 1名
夜間勤務最少介護職員数 2名(20時~7時)
2.46:1(40時間/週 換算)
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。