入居時費用
月額費用
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
20万円~32万円(非課税)
入居敷金:180,000円
※ご夫婦の場合は入居一時金320,000円、敷金300,000円です。
※敷金は退居時原状回復の費用に当て、余剰分は返金いたします。
18万円
6.6万円(非課税)
※ご夫婦で入居の場合105,600円(月額二人分)
5.1万円(税込み)
朝410円、昼636円、夕648円
6.3万円(税込み)
共用施設等の維持管理費、水道光熱費、事務費、生活サービス等に係る人件費等の費用です。
-
-
管理・運営費に含む
-
実費
メーター管理により実費負担
※入院等で長期間お部屋を空けられる場合でも、家賃・管理費を頂戴いたします。
■その他、入居者の利用によって変わる料金
洗濯:1,100円(通常、洗濯機で洗える衣類)
リネンリース:2,750円(掛布団、ベッドパッド、枕、シーツ、枕カバーで一式)
電気代:実費(居室ごとに個別に算出)
クリーニング :実費
理美容代:実費
オムツ代:実費
居室への配食:110円(1回につき)
入浴の介助:550円(介護計画で定めた回数以上の入浴につき)
預かり金管理料:1,100円(買い物等、日常生活で使用する現金の事務所管理)
医療費・薬代:実費
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
2年(24ヵ月)日割りにて償却します。償却終了後は返還金がなくなりますが、一時金の追加はございません。
入居後3月を超えた契約終了:一人当たりの一時金の額÷償却期間の日数×契約終了日から償却満了日までの日数
なし
入居後3月以内の契約終了の返還金:一人当たりの一時金の額-(一人当たりの一時金の月額相当÷30×入居日から契約解除日までの日数)
-
-
-
-
-
-
・JR矢野駅より広電バス乗車、矢野南5丁目バス停下車し徒歩5分
・JR矢野駅よりタクシーにて約5分
※駐車場がございますので、お車でお越しの際はご利用ください。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号は
IP電話・ひかり電話からご利用出来ません。
携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
【矢野南五丁目バス停】
徒歩 3分
広島バスセンター、矢野駅、市役所前の各地より路線が出ています
【矢野ニュータウン中央公園】
車 5分
ニュータウンの中にある広々とした公園です。
【矢野東郵便局】
車 5分
最寄りの郵便局です。
【矢野福祉センター】
車 6分
ホールや調理室などがあり、地域のイベントが催されます。
【安芸区役所矢野出張所】
車 6分
各種公的手続きを行います。
【JR矢野駅】
車 5分
JR呉線の矢野駅です。
【高台からの景色】
徒歩 3分
広島市街を一望できます。
ほほえみ有料老人ホーム 矢野は、ほほえみグループが運営する介護付き有料老人ホームです。周辺は緑に囲まれており、閑静な地域にあるので落ち着いた生活をお送りいただけます。
寝たきりや認知症の方も受け入れており、地域の医療機関と連携しながらサービスを提供いたします。ホームで看取りも実施しており、ご家族・ご本人様の希望を尊重したターミナルケアを行います。
介護職員は24時間常駐しており、日中~夜間での生活をサポートいたします。看護師も日中常駐しておりますので、お薬の管理や体温チェック、医師の指示の下で医療的処置を行います。
職員は様々な世代が活躍しており、ひとり一人がいきいきとしており明るくにぎやかな雰囲気です。ご入居者様にも笑顔で接し、丁寧な対応を心がけております。
ほほえみグループでは定期的に介護や医療研修を行い、徹底した社員教育による接遇、ケアスキルの向上を目指しております。ご入居者様が「ほほえみに入居してよかった」と安心してもらえるよう、日々笑顔で安全なサービス提供をして参ります。
①健康・医療サービスの充実に努めます。
医療法人ほほえみ会常勤医師の診療を受けることができます。
②寝たきり状態になっても介護を受けることができます。
現在あるいは入居後に寝たきり状態になっても、ほほえみグループの医療介護サービスを利用することができます。※ご状況によってはグループ内で施設を移動していただくことがあります
③最期までお世話をいたします。
ご本人、ご家族様の意志を尊重した終末医療(ターミナルケア)を心がけます。
身体状況が悪化したり、他の施設への入所が決まった際にも責任をもって、紹介業務や転院の対応をいたします。
④認知症になってもお世話をいたします。
認知症専門医師の診療や介護相談を受けることができます。
認知症の症状がある方、将来認知症を発病された方でも、粘り強い対応をいたします。
※自傷他害の強い問題行動がある場合は一時的に専門医療機関に転院していただくことがあります
<ケアの心得>
怒らない/教えない/思い出させない
認知症は誰にでも起こりうる病気ですので、まずは認知症を正しく理解し、認知症のご家族様を理解が大切となります。
健康チェック:体温や血圧を計り、体調を確認します
入浴:週に2回、入浴は午前と午後の部があります
口腔体操や遊びも組み込んでいます
火曜日:ボランティアのレク(歌や体操、計算問題等をします)
木曜日:職員と買い物に出掛けます(ご希望者)
土曜日:職員のレクリエーション
お部屋でゆっくりとお過ごしいただきます
状態に合わせてご様子を確認します
当施設では職員やボランティアさんによるレクリエーションを定期的に行っております。
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。受け入れ可の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
看護師が日中常駐しており、ご入居者様の体温や血圧のチェック等、お身体の状態を確認いたします。医師の指示の下、医療的処置を行い、必要に応じて医師に相談をいたします。夜間帯では看護師がいつでも連絡が取れる体制で自宅待機をしております。
提携医療機関では、グループ内医療機関の「ほほえみ診療所」にて医師による定期往診や薬の処方、医療機関の紹介をいたします。定期的に血液検査を行い、薬の調達や病気の早期発見をし、ご入居者様の健康をあらゆる形でサポートします。夜間や緊急時においても、医療機関と連携を図りながら適切な処置をいたします。
整形外科や眼科といった、各科のかかりつけ医療機関もご利用いただけます。医療機関までの送迎や付き添いは職員が行いますので、安心して治療を受けられます。
<健康管理サービス>
・定期健康診断(実費)
・健康相談
・生活指導、栄養指導
・服薬支援
・生活リズムの記録(排便・睡眠等)
<入退院時・入院中のサービス>
・入退院時の同行(協力医療機関の場合に適宣実施)
介護職員が24時間常駐し、日常生活のサポートをいたします。認知症の方や寝たきりの状態でも受け入れており、ホームで生活中に介護度が高くなっても職員によるサービスを受けることができます。
認知症ケアでは、認知症専門医師の診療や介護相談を実施しております。将来認知症を発病されても、お一人おひとりと向き合った粘り強い対応をいたします。また、全スタッフを対象に定期的に研修を実施し、認知症に関する基本的知識を身に着けております。
日常介護の他に洗濯やクリーニング、金品管理といった生活支援もいたします。そのほか、訪問パン屋や出張売店、コンビニ宅配といったサービスも定期的に実施しており、暮らしを豊かにするサービスがあります。
<介護サービス>
・排泄介助
・食事介助
・入浴(一般浴)介助、清拭
・特浴介助
・身辺介助
・機能訓練
・通院介助
※協力医療機関以外の場合、送迎540円/片道30分毎
※受診付添1,080円/30分毎
<生活サービス>
・居室清掃
・リネン交換(リネンリース2,750円/月 布団一式)
・日常の洗濯(洗濯代1,100円)
・居室の配膳、下膳(居室への配食110円/1回)
・理美容師による理美容サービス(実費)
・役所手続き(行政代行手続き2,200円/1回)
・金銭、貯金管理 1,100円/1回
午前中に毎日ラジオ体操を実施し、楽しみながら体を動かして健康維持・増進を図ります。※参加は強制ではないので、体操前にお声がけをしております
認知症の方には法人運営の「ほほえみ デイケア」にて、認知症予防サービスを受けることができます(希望者のみ)日中に活動的な時間を過ごすことで、認知症の進行を抑制し、日常生活に適応できるように支援いたします。
また、「エクセレント鍼灸院」のスタッフが定期的に訪問し、リハビリ・マッサージ・鍼灸を中心とした施術をいたします(15分~20分程度)関節痛等で痛みがある方、脳卒中などで麻痺等の後遺症がある方等の機能回復や、日常生活向上を目指します。
管理者:常勤1名
生活相談員:常勤1名
介護職員:常勤21名、非常勤12名
看護職員:常勤3名、非常勤4名
機能訓練指導員:常勤1名
計画作成担当者:常勤2名
事務員:常勤1名、非常勤1名
<有資格者の職員>
介護福祉士:常勤14名、非常勤1名
実務者研修の修了者:常勤1名
初任者研修の修了者:常勤2名
介護支援専門員:常勤2名
看護師または准看護師:常勤1名
※平成30年7月1日現在
介護職員3名
2.05:1(1時間/週 換算)
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
ほほえみ有料老人ホーム 矢野は、ほほえみグループが運営する介護付き有料老人ホームです。緑に囲まれた自然環境の中で、ゆったりとした生活を送れます。