入居時費用
月額費用
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
50万円(非課税)
一括払い:入居時に入居一時金+家賃相当額をお支払い
13.5万円
4.5万円(非課税)
-
4.7万円(税込み)
食材料費、厨房維持費、什器・備品等設備維持管理等にかかる費用
欠食分返金(3日前までに報告で返金 本館:1,550円)
4.4万円(税込み)
ホーム維持運営・共用施設の維持管理・事務職員等の人件費等に係る費用等を含む
-
-
-
-
実費
居室の光熱水費は実費となります
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
10年償却の返還制度あり
備考を参考にして下さい
初期償却なし(均等償却)
返還金の算定方法
90日以内に受領済の入居一時金等を無利息で入居者に返還
入居後3月を超えた契約終了
契約終了返還金の算定方法に基づき、入居者に返還
-
-
-
-
-
-
75万円(非課税)
一括払い:入居時に入居一時金+家賃相当額をお支払い
17.4万円
6.7万円(非課税)
-
4.7万円(税込み)
食材料費、厨房維持費、什器・備品等設備維持管理等にかかる費用
欠食分返金(3日前までに報告で返金 本館:1,550円)
6万円(税込み)
ホーム維持運営・共用施設の維持管理・事務職員等の人件費等に係る費用等を含む
-
-
-
-
実費
居室の光熱水費は実費となります
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
10年償却の返還制度あり
備考を参考にして下さい
初期償却なし(均等償却)
返還金の算定方法
90日以内に受領済の入居一時金等を無利息で入居者に返還
入居後3月を超えた契約終了
契約終了返還金の算定方法に基づき、入居者に返還
-
-
-
-
-
-
100万円(非課税)
一括払い:入居時に入居一時金+家賃相当額をお支払い
22万円
6.7万円(非課税)
-
9.3万円(税込み)
食材料費、厨房維持費、什器・備品等設備維持管理等にかかる費用
欠食分返金(3日前までに報告で返金 本館:1,550円)
6万円(税込み)
ホーム維持運営・共用施設の維持管理・事務職員等の人件費等に係る費用等を含む
-
-
-
-
実費
居室の光熱水費は実費となります
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
10年償却の返還制度あり
備考を参考にして下さい
初期償却なし(均等償却)
返還金の算定方法
90日以内に受領済の入居一時金等を無利息で入居者に返還
入居後3月を超えた契約終了
契約終了返還金の算定方法に基づき、入居者に返還
-
-
-
-
-
-
50万円~250万円(非課税)
一括払い:入居時に入居一時金+家賃相当額をお支払い
11.7万円
-
-
5.4万円(税込み)
食材料費、厨房維持費、什器・備品等設備維持管理等にかかる費用
欠食分返金(3日前までに報告で返金 新館:1,800円)
6.3万円(税込み)
ホーム維持運営・共用施設の維持管理・事務職員等の人件費等に係る費用等を含む
-
-
-
-
実費
居室の光熱水費は実費となります
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
8年償却の返還制度あり
備考を参考にして下さい
初期償却なし(均等償却)
返還金の算定方法
90日以内に受領済の入居一時金等を無利息で入居者に返還
入居後3月を超えた契約終了
契約終了返還金の算定方法に基づき、入居者に返還
-
-
-
-
-
-
150万円~250万円(非課税)
一括払い:入居時に入居一時金+家賃相当額をお支払い
※二人部屋を一人で入居される場合、入居一時金は同じです
20.3万円
-
-
10.8万円(税込み)
食材料費、厨房維持費、什器・備品等設備維持管理等にかかる費用
欠食分返金(3日前までに報告で返金 新館:1,800円)
9.5万円(税込み)
ホーム維持運営・共用施設の維持管理・事務職員等の人件費等に係る費用等を含む
-
-
-
-
実費
居室の光熱水費は実費となります
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
8年償却の返還制度あり
備考を参考にして下さい
初期償却なし(均等償却)
返還金の算定方法
90日以内に受領済の入居一時金等を無利息で入居者に返還
入居後3月を超えた契約終了
契約終了返還金の算定方法に基づき、入居者に返還
-
-
-
-
-
-
<電車>JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)、筑豊電気鉄道線 黒崎駅より徒歩10分
<車>北九州都市高速道の黒崎ICより車で10分
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号は
IP電話・ひかり電話からご利用出来ません。
携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
【JR黒崎駅】
徒歩 10分
黒崎駅はショッピングモールや飲食店が立ち並び、利便性と人々の活気に満ちています。
【黒崎ひびしんホール(黒崎文化)】
徒歩 3分
講演会だけではなく展示会などさまざまなジャンルに対応できる多目的ホール
【北九州市岡田球場・岡田公園】
徒歩 5分
グラウンドのある公園で様々なスポーツが行われています
【セブンイレブン八幡熊手2丁目店】
徒歩 5分
日用品・雑貨も揃うコンビニエンスストア
ニューハートピアは食事等のサービスがついた自立型高齢者向け居住施設です。北九州市の副都心・八幡西区黒崎の中心部に立地し、最寄り駅のJR黒崎駅はショッピングモールや飲食店が立ち並び、利便性の高さだけでなく人々の活気と賑わいに満ちています。また、施設までは駅から徒歩10分程ですのでご家族の方も通いやすい距離にあります。
施設の目の前には総合病院がありますので、万が一の時でも安心です。
そのほかにも銀行や郵便局、市立図書館やイベントホール等も近くにあり、生活に欠かせない環境が整っています。ご友人やご家族とお茶をしたり、公園まで散歩をしたり、その日の気分でご自由に過ごしていただけます。
施設は大きく分けて3つのセクションで構成されております。新館と本館には和室・洋室タイプの居室を完備し、車椅子の方にも暮らしやすい居室もご用意しております。新館と本館の間には、事務室、発表会や宴会などもできるサロン等を備え、理美容室等も設ける等、生活を快適にする設備が揃っております。
セキュリティ面では介護職員が24時間常駐し、夜間には警備職員も配置しております。不審者や危険からご入居者様をお守りし、万全の体制で施設の安全に勤めています。
施設で過ごしている方は、車を運転されたり、就労されている方やジムに通う方など、年齢を感じさせないお元気な方がいらっしゃいます。普段の生活は訪問介護やデイサービスを必要な分だけ利用しながら、お過ごし下さい。
介護度が高くなり、状態が悪化した場合は法人本部施設への紹介・対応をいたします。(特別養護老人ホーム 水卷松快園、介護老人保健施設 友和松快園)
運営母体の「福祉松快園」は、これまで多くの在宅サービスや高齢者施設を展開し、地域社会の福祉ニーズに応えた質の高いサービスを提供してきました。様々な形でご入居者様をサポートし続け、共に歩んでいきたいと思います。
他ご自由に過ごしていただく時間。
他サービスの実施(病院受診の付添など)
他行事の実施(音楽療法、折紙教室、作品作り、園芸、映画鑑賞、散歩、喫茶・カラオケ、料理など)
ご自由に入浴できます(~20:00)
デイ利用者様、帰園される
居室内にて自由に過ごしていただきます
ひな祭りにちなんで記念にハイっ、ポーズ!!
季節の食事を仲良く召し上がっています。
音楽療法、折紙教室、作品作り、園芸、映画鑑賞、散歩、喫茶・カラオケ、料理などを実施します。
入居者の方々は皆さんが家族。仲良く交流を行います。
職員も交えて体操や会話などを楽しみます。
日常の会話のワンシーンです♪
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。受け入れ可の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
看護師は日中の時間帯はホームにおりますので、ご入居者様の健康チェックをしながら服薬管理や健康相談も行います。また、協力医療機関によるホームや関連施設への受診や、予防接種の実施を行い、緊急時の受入れにも対応しています。
介護職員は24時間体制で常駐し、日常生活のお手伝いや深夜帯の見回りを行います。普段の生活では訪問介護やデイサービスを必要な分だけ利用しながら、過ごして頂きます。
万が一病気に掛かってしまったり、介護度が高くなり常時介護が必要となった際は、提携ホームへの紹介・対応を行います。
<介護サービス一覧>
食事・入浴・排泄介助
服薬管理
病院への付添い
夜間巡回
理美容サービス
レクリエーション実施
夜間勤務最少介護職員数:介護士1名
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
ニューハートピアは北九州市の副都心・八幡西区黒崎の中心部にあります。駅周辺には生活に欠かせない商業施設が多く並び、暮らしを快適にいたします。ホーム目の前には撥川(ばちがわ)が流れ、落ち着いた環境にも恵まれています。