大根の収穫
若葉の丘のMガーデンで育てた大根の収穫です。 給食部にお願いして料理をしていただきましょう。

※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。 ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
8,640円(税込み)
有料ショートステイは介護保険適用外のサービスとなります。施設のご入居をご検討されている方など自由にご利用頂けます。
要支援1以上の方の限定特別プランです。
敷金300,000円のところ0円に、家賃60,000円のところ30,000円に入居特別プランキャンペーンです。
居室はすべて個室で18㎡(およそ11畳)、居室設備として、エアコン、照明、トイレ(ウォシュレット付)、洗面台、整理棚、洗面所温水器、ナースコールを完備しております。
-
14万円
3万円(非課税)
-
5.4万円(税込み)
1か月30日、朝昼夕食を喫食した場合
4万円(税込み)
建物共用部、共用設備等の維持管理、及び居室と共用部分の水道光熱費も含まれます
1.6万円(税込み)
日常生活上のサービスとして、「生活支援費」16,200円がかかります
-
-
-
-
別途かかる費用
・介護保険を利用した場合の1割もしくは2割負担
・おむつ代、日常消耗品、理美容代、外食費、外出イベント時の入場料、個別サークル材料費等の実費等
※退去時に原状回復費用をご請求申し上げます
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
3,240円~1.6万円
介護支援費
日常生活に必要な介護サービスを(食事介助、ナースコール対応等)定額(介護度別)でご利用頂くことが出来ます
30万円(非課税)
敷金は、退去時に原状回復費用を差し引いて返金いたします。
17万円
6万円(非課税)
-
5.4万円(税込み)
1か月30日、朝昼夕食を喫食した場合
4万円(税込み)
建物共用部、共用設備等の維持管理、及び居室と共用部分
の水道光熱費も含まれます
1.6万円(税込み)
日常生活上のサービスとして、「生活支援費」16,200円がかかります。
-
-
-
-
別途かかる費用
・介護保険を利用した場合の1割もしくは2割負担
・おむつ代、日常消耗品、理美容代、外食費、外出イベント時の入場料、個別サークル材料費等の実費等
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
0円~1.6万円
介護支援費
日常生活に必要な介護サービスを(食事介助、ナースコール対応等)定額で(介護度別料金)ご利用頂くことが出来ます。
● JR「千葉」駅より千城台行・千葉都市モノレール19分 「桜木」駅下車徒歩約8分
● JR総武本線「都賀」駅より千城台行・千葉都市モノレール2分 「桜木」駅下車徒歩約8分
● JR総武本線「都賀」駅より車・タクシーで約5分
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号は
IP電話・ひかり電話からご利用出来ません。
携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
【千葉都市モノレール「桜木」駅】
徒歩 8分
近代的なモノレールの桜木駅からは徒歩約8分と近いです。
【大型ショッピングセンター】
徒歩 7分
駐車場も広大なショッピングセンターです。施設から近いので買い物も便利です。
【信用金庫】
徒歩 7分
ショッピングセンター敷地内には信用金庫のATMもあります。
【小倉町第4公園】
徒歩 3分
施設から近いので、ちょっとした散歩にも適しています。
【クリニック】
徒歩 5分
徒歩圏内にはクリニックもあり安心です。
【小倉市民の森(縄文小倉の森)】
徒歩 5分
広大な市民の森では、立派な松林を散策することができます。
【小倉台公園】
徒歩 8分
幼児から高齢者まで楽しめる避難場所にも指定されている公園です。
【銀行】
徒歩 10分
最寄りの銀行です
「若葉の丘」は、自立の方から介護を必要とされる方まで、幅広い方にご入居頂ける住宅型有料老人ホームです。
閑静な立地とゆとりの居住空間、安全とプライバシーに配慮した全個室、自社の厨房スタッフが提供する「旬」の食事、快適な生活を送り頂ける様々な生活支援サービス、多彩な季節イベントやクラブ活動等、ご入居者様に豊かな毎日をお過ごし頂けるホームです。
また、介護が必要な方には、ホームに併設する介護事業所を通じて、必要に応じた介護サービスをご利用頂けます。
私たちは「若葉」という名前の通り、いつも新鮮な気持ちでご入居者様に接し、ひとつひとつの出会いを大切にしながら、ご入居者様と心と心が通うあたたかい関係を築くことを心から望んでいます。
◎豊かな自然と利便性に恵まれた住環境
◎開放的なホーム中庭で楽しめる四季折々の風情
◎安全とプライバシーに配慮したゆとりの居住空間
◎さまざまな季節イベントや多彩なクラブ活動
◎自社の厨房スタッフによる季節感あふれる食事
◎ニーズに応じた、きめ細やかな介護サービス
◎緊急ニーズに対応する迅速な入居受け入れ体制
「若葉の丘」は千葉市の閑静な住宅街に立地し、近隣には豊富な自然を生かした憩いのスポットや加曽利貝塚などの史跡が多く点在しています。
千葉都市モノレール「桜木」駅から徒歩8分。
近隣には複数の大型ショッピングセンターや様々な外食店舗、銀行、総合病院や各種クリニックも至近距離にあり、大変生活しやすい環境です。
若葉の丘のMガーデンで育てた大根の収穫です。 給食部にお願いして料理をしていただきましょう。
メニューは、にぎり寿司、天ぷらの盛り合わせ、茶わん蒸し、蜜おさつ、清汁です。
どちらが見本か見間違えるほど上手な出来栄えです
はさみを使いますから気を付けてください。
警察の方がお見えになって、防犯における注意点やさす又の使用方法などの講習を受けました。
お正月
元日の風景
ひな祭り
お花見
運動会
納涼祭での盆踊り
敬老会の一コマ
毎月の行事予定をご確認いただけます。
ご自分の趣味が行かせる行事などをチェックしてみてください。(●のある日付を選択してください)
6月
8月
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
若葉の丘に行ってきました。駅から歩いてすぐの所にあり、途中には大型ショッピングセンターや公園などがあって、生活に関連した施設等と密着しています。施設からの見晴らしも良く、他ではちょっと見られないくらいの大きさを誇る中庭もポイントになっています。
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。受け入れ可の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
常勤の看護師が日常の健康管理をお手伝いします。各居室は全室個室となっており、お部屋に居ながらにして、ご入居者様の主治医の訪問診療を受けることができます。また、医療機関との協力関係も万全で、緊急時もスムーズに連携をとることができます。入院になった場合も、スタッフが定期的に巡回し、ご相談やご用事を受けたまわります。
【介護サービス】
施設内には弊社が運営する介護保険事業所若葉の丘ケアセンターが併設されているため、介護保険サービスをご利用になれます。各居室は全室個室となっており、ご入居者様の個性と状況を十分に踏まえた介護サービスをご提供致します。また、ご入居者様のご選択により、弊社以外の介護保険事業所のご利用も可能です。
【生活支援サービス】
病院への送迎や日用品のお買いもののお手伝い、お部屋の清掃や寝具の交換、お薬の管理など、ご入居者様が施設内で快適な生活をお送り頂けるよう、様々な生活のご支援をさせて頂きます。健康維持を目的としたレクリエーションや四季折々に合わせた行事等のイベントも行います。
戦後の食糧難の時期、自分たちも苦しい中、孤児たちに手を差しのべている父の姿から、人を思う心の大切さを、幼心に感じました。
その両親が二人とも60歳という若さで他界し、何もしてあげられなかった自分の気持ちを、他のお年寄りに捧げたいと思う様になりました。そして、二人の息子の子育てが終わるのを待ち、家族の応援のもと、やりたかった福祉の仕事をスタートしました。
ご入居者様に感謝し、残りの人生を安らかに送っていただけるような施設を目指しています。お年寄りとのコミュニケーションを大切に、そして、大先輩として常に尊敬の気持ちを忘れずに接していきたい。私にとっての喜びは、ご入居者様の笑顔です。同時にご家族様の安心です。
母が仕事をしていたので、母方の祖母に育てられ、年配の方とお話ししたり、出かける事が、小さい頃から、あたりまえのように育ちました。幼稚園教諭として2年間勤務しましたが、子供たちは好きでも、私には合わないと辞め、お年寄りのお世話ならどうかと考え、特養に就職し、子育て中は除く今まで、この仕事を続けてきました。祖母に育てられなければ進まなかった道かと思います。
ゆっくりお話しするように心がけ、慌ただしい毎日ではなく日々楽しんでいただけるように、レクリェーションを行ったり、行事等で生活に変化をつけ、昔のことを思い出していただいたりしながら、本来お持ちのいろいろなご入居者様の力を大切にしてさしあげたいと思っています。私たちよりはるかに人生の先輩であるご入居者様に、いつも尊敬の気持ちを、スタッフ全員で持っていきたいと思います。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
施設外観です。形状はコの字型をしていて、広い中庭を楽しめます。