「雛人形を飾りました!」
去年、ご家族様から頂いた雛人形を今年もみんなで飾りました! 5段もある立派な雛人形、今ではめったに見ることが出来ないので 皆さん大喜びで並べていまし...

ご入居の際に、敷金として家賃の2ヶ月分が必要になります。
毎月かかる費用は、家賃・共益費・生活支援サービス費の合計です。
その他に毎月必要な費用として、各居室の電気・ガス料金
ご入居者さまのご要望によって、お召し上がりいただいたお食事代や介護保険の法定負担分、スワーヴケアサービス代になります。
19.8万円(非課税)
・敷金として家賃の2ヶ月分を頂戴致します。
・ご契約時には敷金の他に、当月分と翌月分2ヶ月分の家賃・共益費・生活支援サービス料金が必要となります。
22.4万円
9.9万円(非課税)
-
6.2万円(税込み)
30日分の金額です。朝食400円・昼食800円・夕食700円 お召し上がりいただいた分についてお支払い頂きます。
2万円(非課税)
単身 20,000円 2名 25,000円
4.3万円(税込み)
(単身価格・2名は59400円)安否確認/生活相談・健康管理・ゴミ回収・緊急通報/ライフ監視装置(室内空間センサー)
管理・運営費に含む
-
実費
水道代は、共益費込み。電気、ガス代は個人負担になります。
◆NTT電話回線やインターネット各プロバイダ、BS/CS有料放送などは各個別にご契約をお願いいたします。
◆スワーヴケア:1回(5分)あたり170円にて服薬、排泄、口腔ケア等のちょっとした介護を自費サービスでお手伝い致します。
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
ご入居の際に、敷金として家賃の2ヶ月分が必要になります。
毎月かかる費用は、家賃・共益費・生活支援サービス費の合計です。
その他に毎月必要な費用として、各居室の電気・ガス料金
ご入居者さまのご要望によって、お召し上がりいただいたお食事代や介護保険の法定負担分、スワーヴケアサービス代になります。
20.8万円(非課税)
・敷金として家賃の2ヶ月分を頂戴致します。
・ご契約時には敷金の他に、当月分と翌月分2ヶ月分の家賃・共益費・生活支援サービス料金が必要となります。
22.9万円
10.4万円(非課税)
-
6.2万円(税込み)
30日分の金額です。朝食400円・昼食800円・夕食700円 お召し上がりいただいた分についてお支払い頂きます。
2万円(非課税)
単身 20,000円 2名 25,000円
4.3万円(税込み)
(単身価格・2名は59400円)安否確認/生活相談・健康管理・ゴミ回収・緊急通報/ライフ監視装置(室内空間センサー)
管理・運営費に含む
-
実費
水道代は、共益費込み。電気、ガス代は個人負担になります。
◆NTT電話回線やインターネット各プロバイダ、BS/CS有料放送などは各個別にご契約をお願いいたします。
◆スワーヴケア:1回(5分)あたり170円にて服薬、排泄、口腔ケア等のちょっとした介護を自費サービスでお手伝い致します。
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
ご入居の際に、敷金として家賃の2ヶ月分が必要になります。
毎月かかる費用は、家賃・共益費・生活支援サービス費の合計です。
その他に毎月必要な費用として、各居室の電気・ガス料金
ご入居者さまのご要望によって、お召し上がりいただいたお食事代や介護保険の法定負担分、スワーヴケアサービス代になります。
22.8万円(非課税)
・敷金として家賃の2ヶ月分を頂戴致します。
・ご契約時には敷金の他に、当月分と翌月分2ヶ月分の家賃・共益費・生活支援サービス料金が必要となります。
23.9万円
11.4万円(非課税)
-
6.2万円(税込み)
30日分の金額です。朝食400円・昼食800円・夕食700円 お召し上がりいただいた分についてお支払い頂きます。
2万円(非課税)
単身 20,000円 2名 25,000円
4.3万円(税込み)
(単身価格・2名は59400円)安否確認/生活相談・健康管理・ゴミ回収・緊急通報/ライフ監視装置(室内空間センサー)
管理・運営費に含む
-
実費
水道代は、共益費込み。電気、ガス代は個人負担になります。
◆NTT電話回線やインターネット各プロバイダ、BS/CS有料放送などは各個別にご契約をお願いいたします。
◆スワーヴケア:1回(5分)あたり170円にて服薬、排泄、口腔ケア等のちょっとした介護を自費サービスでお手伝い致します。
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
ご入居の際に、敷金として家賃の2ヶ月分が必要になります。
毎月かかる費用は、家賃・共益費・生活支援サービス費の合計です。
その他に毎月必要な費用として、各居室の電気・ガス料金
ご入居者さまのご要望によって、お召し上がりいただいたお食事代や介護保険の法定負担分、スワーヴケアサービス代になります。
23万円(非課税)
・敷金として家賃の2ヶ月分を頂戴致します。
・ご契約時には敷金の他に、当月分と翌月分2ヶ月分の家賃・共益費・生活支援サービス料金が必要となります。
24万円
11.5万円(非課税)
-
6.2万円(税込み)
30日分の金額です。朝食400円・昼食800円・夕食700円 お召し上がりいただいた分についてお支払い頂きます。
2万円(非課税)
単身 20,000円 2名 25,000円
4.3万円(税込み)
(単身価格・2名は59400円)安否確認/生活相談・健康管理・ゴミ回収・緊急通報/ライフ監視装置(室内空間センサー)
管理・運営費に含む
-
実費
水道代は、共益費込み。電気、ガス代は個人負担になります。
◆NTT電話回線やインターネット各プロバイダ、BS/CS有料放送などは各個別にご契約をお願いいたします。
◆スワーヴケア:1回(5分)あたり170円にて服薬、排泄、口腔ケア等のちょっとした介護を自費サービスでお手伝い致します。
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
ご入居の際に、敷金として家賃の2ヶ月分が必要になります。
毎月かかる費用は、家賃・共益費・生活支援サービス費の合計です。
その他に毎月必要な費用として、各居室の電気・ガス料金
ご入居者さまのご要望によって、お召し上がりいただいたお食事代や介護保険の法定負担分、スワーヴケアサービス代になります。
38.6万円(非課税)
・敷金として家賃の2ヶ月分を頂戴致します。
・ご契約時には敷金の他に、当月分と翌月分2ヶ月分の家賃・共益費・生活支援サービス料金が必要となります。
33.9万円
19.3万円(非課税)
-
6.2万円(税込み)
30日分(1人分)の金額。朝食400円・昼食800円・夕食700円 お召し上がりになられた分についてお支払い頂きます。
2.5万円(非課税)
2名 25,000円 単身 20,000円
5.9万円(税込み)
(2名価格・単身は43200円)安否確認/生活相談・健康管理・ゴミ回収・緊急通報/ライフ監視装置(室内空間センサー)
管理・運営費に含む
-
実費
水道代は、共益費込み。電気、ガス代は個人負担になります。
◆NTT電話回線やインターネット各プロバイダ、BS/CS有料放送などは各個別にご契約をお願いいたします。
◆スワーヴケア:1回(5分)あたり170円にて服薬、排泄、口腔ケア等のちょっとした介護を自費サービスでお手伝い致します。
※介護保険を受けられる方は、別途、介護保険1割から3割の負担が必要になります。(2~3割は一定以上の所得がある方 )
-
-
-
-
-
-
<電車>市営地下鉄 鶴舞線「塩釜口駅」より徒歩15分
<バス>市営バス 星ヶ丘 地下鉄植田「幹星丘2号系統」「百々ヶ池」下車 徒歩3分
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
【バス停「百々ヶ池」】
徒歩 2分
施設から徒歩2分のところにバス停があり便利です。
【コンビニ】
徒歩 4分
徒歩5分圏内にコンビニがあります。ちょっとしたお買いものに最適です。
【公園】
徒歩 2分
徒歩2分のところに公園があります。リハビリや気分転換に。
【スーパーマーケット】
徒歩 9分
食料品はもちろん、100円ショップやドラッグストア、衣料品などもそろいます。
【ファミリーレストラン】
徒歩 2分
たまには外食するのも楽しいですね。徒歩2分なので利用しやすいです。
【銀行】
徒歩 2分
中京銀行がすぐ近くにあります。
【郵便局】
徒歩 13分
郵便・銀行・保険など、利用することの多い郵便局が徒歩圏内にあります。
【ドラッグストア】
徒歩 14分
薬や日用品、食料品がそろいます。
【レンタルショップ】
徒歩 14分
DVDやCDがレンタルできます。ゆっくり過ごしたい日などに。
【ホームセンター】
徒歩 16分
車で4分。家庭用品、インテリア、食品などがそろいます。
【スーパーマーケット】
徒歩 11分
21時まで営業していて利用しやすいです。
ワンフロアに9室と小規模ながら、個室は25㎡以上とゆとりのある居室空間になっております。
全室トイレ・浴室・キッチン付きで最新設備を導入しています。完全個室でプライバシーを確保し、安心・安全に、暮らして頂ける住環境を整えています。
また、居室の内装は金城学院弓立ゼミの学生たちと共同プロデュースしています。
入居者様専用の食堂なので、ゆっくりとお食事を召し上がって頂けます。また、食堂の他にアクティビティやイベントを行うことが出来る広さがあるので、皆さまで運動やレクリエーションをしたり、お喋りなど寛いでお過ごし頂くことも出来ます。
セキュリティのパイオニアであるセコム株式会社と連携、さらにスワーヴ独自の防犯設備も追加して、ご入居者様をサポート致します。
トイレ、浴室に救急ボタン、リビングにはライフ監視システムのセンサーを設置し、居室内で万が一の事が起きた場合、セコムに通報がいきます。
また、住戸内専用のマイドクターと外出時のマイドクタープラスを持ち歩いていただくことによって緊急時に専門スタッフが駆けつけます。
日常生活を楽しむための運動プログラム、日常に活気を与えるカルチャーが心音にはあります。心音に通っていただくことで、日々の生活が知らないうちに変化し、新しい「活動」や「つながり」が生まれます。
去年、ご家族様から頂いた雛人形を今年もみんなで飾りました! 5段もある立派な雛人形、今ではめったに見ることが出来ないので 皆さん大喜びで並べていまし...
今年も鬼がスワーヴに現れました。 暴れまわる赤鬼・青鬼にみんなで力を合わせて 豆をまき、「今年も皆様が無病息災で過ごせますように」と願いながら 邪気を...
今月は、入居者の方々とアップルパイを作りました! りんごを炒めて、市販のパイ生地に包み卵を塗ってオーブンで 焼く事20分。 スタッフもビックリするほど...
近くにある公園まで紅葉を見に行きました! 暖かく雲ひとつない快晴で、良いお天気でした 葉っぱは、赤や黄色と色づいており、とてもキレイに紅葉していまし...
テラスで育てているきゅうりが立派に育ちました! 秋にきゅうりが出来ることを知らなかったスタッフ一同 ご利用者様に教えていただく事が多く、とても勉強に...
毎月第2金曜 入居者様や地域の方が集まって先生の指導のもと民謡を踊ります。
毎月第4金曜 NOSS(日本おどりスポーツサイエンスの略)教室を開催。リハビリに有効です
おやつレクの様子です。夏の定番スイカでデコレーション!季節に合った食材で楽しくおいしく!
ルーフバルコニーで育てている家庭菜園
毎年行っている「心音祭り」。一週間毎日ゲストを迎え、いつもとは違った一日を過ごして頂いています。
リビング横のトレーニングマシンで、リハビリに取り組む利用者様。自由にご利用頂けます
※入居受入れの可否については、ご入居者様、ご家族様、主治医等とご相談させていただきます。受け入れ可の場合でも、ホームの状況やご本人様の心身の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずは、ご相談ください。
生活相談や安否確認などの介護業務から不在時の来訪者対応や外部事業者等の連絡、手配などのフロント業務までこなします。
そして「緊急コールボタン」が押された場合にはセコムの警備スタッフと共に真っ先に駆け付け、必要に応じて救急車の手配や指定医療機関やご家族などに連絡し、緊急対応を取ります。
建物1階にある「デイサービス心音(ここね)」では、リハビリ・エクササイズスペースを完備しており、健康維持・向上に努めております。
※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
2015年10月に新築オープン。1階はデイサービス、2階は小規模多機能型居宅介護支援、3階に居住スペース(サービス付高齢者向け住宅)がございます。